ウレタンニス吹きを終えたので、自然風で乾燥させます。 この合間に機体の組み立てを続行したいところですが、モーターやサーボがないのでリンケージ等の仮組みをしたくても出来ません・・ 使用予定だったOSのOMA-2815-1250は絶版のようですし、どうしたものか・・ 1250ではなく、手持ちの1100を使うか検討します・・ 次回はおそらくエルロンとフラップの切り出しです。 どうなることでしょう・・ \ 最新情報をチェック / FacebookXBlueskyHatenaCopy