2015年2月16日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 車体下部塗装 このキットはフルレジン製ということもあり、完全組み立て後の塗装ということになります。 通常は基本塗装の次にウェザリングの一環として車体下部をダークアースで塗装する訳ですが、それだとフェンダーの内側などといった奥まった部分 […]
2014年12月6日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 サーフェーサー吹き・前編 前回までに中性洗剤で洗浄を終えて乾燥させたので、今回はサーフェーサー吹きです。 精度の低いフルレジンキットであるため、完全に組み立て終わってからの吹き付けです。 今日は割と湿度が高かったのですが、ムラもなく、キレイに塗布 […]
2014年11月21日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 組み立て完了 今回で、SS100石炭燃料機関車の製作が一応完了です。 主な工ディテールの追加は、 バックミラー 車幅表示棒 ナンバープレート ステアリングロッド レジン製ヘッドライト 排気管二種 後部ステップ などです。 あと、ワイパ […]
2014年11月18日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 車体上下接着 前回、運転席内部の塗装が完了したことを受け、今回はSS100の上下車体を接着します。 接着面は細切りのマスキングテープで養生しており、接合面まで塗装されないように留意しています。 また、そのまま接着すると車体下部が若干浮 […]
2014年11月17日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 運転席内部塗装 SS100の運転席内部を塗装しました。 ハンドルや計器盤の塗り分けも丁寧に処理。 この後、軽くウォッシングして上下を接着し、外部の組み立てを継続します。 戦車や装甲車と異なり、このような乗用車系は運転席も塗り分ける必要が […]
2014年11月14日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 Hanomag SS100 ヴェスペモデルのSS100石炭燃料車です。 パーツ精度は極めて悪く、東欧製のキットは余程のレアアイテムでもない限り、製作すべきでないと思います。 以前から製作に取り掛かっていたものの、運転席キャビンを一部組み立てた段階で […]