カテゴリー: Volkswagen Typ.87(打止)

  • フォルクスワーゲンTyp.87撮影

    フォルクスワーゲンTyp.87撮影

    色味がちょっと変ですが、完成です。 イメージ的には、一番下の写真が実際の色調に近いです。

  • フォルクスワーゲンType.87完成

    フォルクスワーゲンType.87完成

    仕上げ塗装を終えました。 色調は概ね写真の通りです。 ただ、照明の加減でドライブラシ表現した部分がだいぶ飛んだ感じに撮れてしまったため、自然光で撮り直します。 このキットは引き取り予約が入っていますが、気に入ってもらえな […]

  • バフ吹き終了

    バフ吹き終了

    今回はVlokswagen Typ.87のバフ吹きの続きです。 前回のバフ吹きだけではやや暗めな感じがしたのと、ワイパー跡がややボケていたので、もう少し輪郭をハッキリさせるためです。 ただ、前回同様のバフを使用すると、色 […]

  • バフ吹き

    バフ吹き

    今回は、Volkswagen Typ/87のバフ吹きです。 ウェザリング時のムラが適度にボカされ、ある程度自然な感じに仕上がったと思います。 また、ウィンドウには吹き付け過ぎないよう気を付け、ワイパー跡が適度に残る感じに […]

  • ウェザリング等

    ウェザリング等

    凹部へのスミ入れとウォッシングを施し、油絵の具でウェザリングしました。 この段階ではやや暗く、多少ハケ目が目立ちます。 ワイパー跡の表現のためアクリルのバフを吹くついでに明度を調整しつつ、ハケ目をボカしていきます。 その […]

  • 塗装完了

    塗装完了

    フォルクスワーゲン・タイプ87の塗装完了しました。 全体を眺めて、塗装手順書通りに塗装すると色調のバランスがおかしい箇所について多少補正しました。 次回から仕上げに入ります。

  • 本体塗装完了

    本体塗装完了

    機銃などの付属品を除き、本体の塗装を完了しました。 新車状態なのでおもちゃっぽいですが、仕上げ前なのでこんなものだと思います。 とりあえず、次回で塗装は最終回の見込みです。

  • マーキング完了

    マーキング完了

    とりあえず、マーキング塗装完了です。 あと4~5色塗り分ける必要がありますが、マーキングほど手間や時間ははかからないと思います。 ペナントは仮止めのため、完成時にはもう少し下がります。 また、天井やウインドウのマスキング […]

  • マーキング塗装(白)

    マーキング塗装(白)

    とりあえず、DAKシンボルマーク、空気圧の表示、戦術マーク(師団司令部)、破線枠、ペナントなどについて塗装しました。 空気圧の表示が小さく、マスキングテープで留めてもテンプレートから浮いてしまいがちでした。 そのままスプ […]

  • マーキングのマスキング

    マーキングのマスキング

    なかなか思うように作業が進みませんが、マーキング塗装に入る前のマスキングの様子です。 マーキング塗装自体はほぼ一瞬で終了しますが、テンプレートのマスキングにかなりの手間と時間を要します。 特に空気圧の表示など、小さいもの […]