-
Sd.Kfz.11完成
【ソブリン製 sd.kfz.11の完成】 今回、ウォッシング、ドライブラシ、パステルによる仕上げを終了し、一応完成です。 仕上げに当たり、前回まで仮組み状態だったモデルカステンの履帯も組み付けました。 履帯の仕上げについ […]
-
sd.kfz.11のマーキング
【ソブリン製 sd.kfz.11に係るマーキング】 今回は、塗装計画表記載のマーキングをテンプレートを使用して全て塗装で処理しました。 このあとワイパーを真鍮材で作成して取り付けます。 仕上げはウォッシングで凹部を、ドラ […]
-
マスキング第三弾その1
【英・ソブリン製sd.kfz.11に係るテンプレートマスキングその1】 今回より2回に渡って、ステンシルを使用したマーキングに入ります。 それに先立ち、本車の所属は第15戦車師団に決定しました。 マーキングに関する参考資 […]
-
マスキング塗装
【英・ソブリン製sd.kfz.11に係るディテールの塗り分け】 今回、 ・前後ナンバープレート(白) ・後部車間表示灯(赤) ・後部リフレクター(赤) ・車幅表示棒先端(白) ・方向指示器(橙) ・ワイパーモーター(黒) […]
-
マスキング第二弾
【英・ソブリン製sd.kfz.11に係るマスキング第二弾、及び前輪車軸の固定】 今回で車外ディテールに関する塗装を終了する見込みでした。 しかし、エアブラシで一括処理するには事前のマスキングが必要で、この作業に時間がかか […]
-
sd.kfz.11の基本塗装
【英ソブリン社製sd.kfz.11に係る基本塗装、その他マスキングの解除】 アフリカ軍団仕様での仕上げ要請を受け、サンドイエローで調整し直しました。 これに先立ち、影付けをしていたのですが、割と良い感じです。 また、前輪 […]
-
ソブリンsd.kfz.11の塗装
【1/35英ソブリン社・sd.kfz.11に係る塗装作業】 今回から表記キットに係る本格的な塗装作業に入ります。 まず、黒鉄色とツヤ消し黒を5:3の割合で混色し、塗装計画表のツヤ消しガンメタル項目を処理します。 また、本 […]
-
マスキングと塗装計画など
【今回は、ソブリン製sd.kfz.11に係るマスキングと塗装計画の検討についてです】 基本塗装と内部ディテールの塗り分けまで完了し、ガラス戸棚で保管していたsd.kfz.11ですが、アフリカ軍団仕様で仕上げるリクエストを […]
-
sd.kfz.11の仕上げ前検討
【今回は、英・ソブリン社のレジンキットに係るsd.kfz.11の仕上げ前の検討です。】 仕上げについていろいろ検討する過程で、モデルカステンの履帯キャタピラを再度仮止めしました。 現状、たるみ過ぎず、緊張し過ぎない感じで […]
-
タイヤ塗装完了
ホイルの塗装を終えました。 多少のマスキング漏れがあったため、補正が必要なものが数点あります。 また、マスキング剤の硬化不良があり、除去に苦労しました。 ガイアノーツのマスキング剤はつや消しの塗膜に対して癒着する傾向にあ […]