2016年9月21日 / 最終更新日 : 2016年9月21日 管理官 スペースシャトル 修正等 素組みのため、すぐ完成すると思ってましたが、全然完成しません。 来月以降いろいろ予定が入っているため、集中して製作に取り組むこととします。 (写真上) 機体下面の接合部(写真上)の接合部をパテ埋めしてヤスリがけしていたと […]
2016年9月19日 / 最終更新日 : 2016年9月19日 管理官 スペースシャトル オービターのノズル等整形 タミヤ スペースシャトル・オービターの工作続きです。 特徴的なトリプルジェットノズルですが、2つのノズルパーツで構成されており、溶剤系の接着剤で接着。 乾燥後、パーティングラインをダイヤモンドヤスリと針ヤスリで消していき […]
2016年9月12日 / 最終更新日 : 2016年9月12日 管理官 スペースシャトル 胴体のパテ盛りなど 先日から各種パーツを切り出し、ヤスリがけして貼り合わせる作業をおこなっています。 写真は胴体の貼り合わせ作業の様子です。 経年とパーツが大きいことによる歪みが見られます。 また、接着箇所に隙間とヒケがみらるため、パテ盛り […]
2016年9月7日 / 最終更新日 : 2016年9月7日 管理官 スペースシャトル タミヤ・スペースシャトルオービター購入 手持ちの膨大な数の仕掛品が全然片付かないうちに、ヤフオクでこんなものを購入してしまいました・・ しかも、昨晩から制作中です・・ パーツ点数が少ないので、最近の未完成病のリハビリの役目を果たしてくれることを期待しています・ […]
2015年4月8日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 トムキャット(打止) トムキャット完成 いつの間にかトムキャットが完成しました。 現用機を作るのはこれが最初で最後でしょう。 考証とか塗り分けとかは適当ですが、艦載機の写真等を参考にそれっぽく仕上げてみました。 現在仕掛かり中の飛行機キットは、フォッカー複葉機 […]
2014年11月27日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7 リギング工作 複葉機や帆船に見られる支柱の間に張られるワイヤですが、リギングと称するようです。 不正確な認識かもしれませんが、本稿以外で問題にすることも無いので、気にしません。 本機の塗装を検討する過程で他の複葉機を眺めていると、この […]
2014年10月16日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 トムキャット(打止) デカール貼り ウォッシングした機体にデカールを貼付します。 デカールは随分前にsd.kfz.250/10で部分的に使用した以来なので、今回で15年ぶりくらいです。 今はデカールを密着させるために軟化剤とか出ており、それらを使用します。 […]
2014年8月9日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7 サーフェーサー吹き 今朝は雨が若干パラついていましたが、空気自体は乾燥していたように感じたので、サーフェーサーを吹きました。 ウチを出るまでに扇風機を掛けておいて、その後窓際に放置しておきました。 ムラがなく、均質に仕上がりました。 あとは […]
2014年8月8日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7 尾ソリの補強 フォッカーD7の尾ソリですが、重量がかかる割に華奢なので、製作中も真鍮線に取り替えるかどうか迷っていました。 しかし、プラパーツのままでも二軸で支持される構造だったため、強度的に問題はないと判断し、そのままにしていました […]
2014年8月6日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7 外部マスキング フォッカーD7のコクピットとエンジンをマスキングし、プロペラも取り付けました。 次回はサーフェーサーを吹いて、塗装作業に入ります。 塗装はローゼンジパターン以外はなるだけオリジナルのパターンを踏襲し、細かい部分を丁寧に塗 […]