主翼のニス塗り

今日は昼前から雨ということで、降る前にニス塗りです。
表は昨日の段階で吹き付け塗布していたので、今回は反対側。
基本、全体に噴霧しますが、主翼付け根のカンザシ部分に補強も兼ねてやや厚塗りします。
その他、 サンディングし過ぎてややヒケてしまったところや、少しキズが目立つ箇所、あと、薄く仕上げられた翼端に多めに塗布。
これまでちょくちょくニス吹きしてきましたが、この段階で一挙に処理してしまった方が良かったかもしれません・・

とりあえず主翼関連で重要な加工は、とりあえずこれで完了ということになろうかと思います。
残るサーボの搭載、配線、リンケージ、フィルム貼りについては、別途段取りを組んで処理します。

夕方からは機体の組み立ての予定です。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SERA DS-X(打止)

次の記事

胴体の製作