2016年10月16日 / 最終更新日 : 2016年10月16日 管理官 サバンナ2(打止) 装甲化EPPサバンナによる空撮@古賀の田んぼ 【改修概要】 カーボン製ランディングギア取り付けのため、塩ビ板で機首を装甲化しました。 これにより、ランディングギア~機首周りの剛性がそなわったものの、全備状態で重心位置が2cmほど前方に移動してしまいました・・ 【フラ […]
2016年10月12日 / 最終更新日 : 2016年10月12日 管理官 サバンナ2(打止) 機首装甲化 機首付近に取り付けたカーボン製ランディングギアの接着剤がいつまでも固定されないのに業を煮やし、取付部周辺に塩ビ板を貼付して物理的に固定。 更に、機首全体に塩ビ板を貼付して完全防護。 更に結束バンドで機首とランディングギア […]
2016年9月28日 / 最終更新日 : 2016年9月28日 管理官 サバンナ2(打止) ランディングギア到着 キット付属ピアノ線の主脚が用をなさなくなったため、いろいろ探し回ってカーボン製のランディングギア(写真下)を金¥2,440-で購入。 エンジン25~30クラス用というだけあって、ややデカい気がしないでもないです・・ ただ […]
2016年9月25日 / 最終更新日 : 2016年9月25日 管理官 サバンナ2(打止) RunCam2搭載見送り+ペラ大径化 今日の夕方、RUNCAM2の設定を完了。 閉園時間を待って、いつもの駐車場へ。 タブレットでカメラとのリンクを確認し、いざ手投げ! のつもりでしたが、アンプとモーターを換装したこともあり、最初は試験的にカメラを搭載せずに […]
2016年8月16日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ2(打止) EPPサバンナによる西戸崎/志賀島エリア空撮(高俯角版) 最近の猛暑にもかかわらず、フライト意欲は意外にも衰えていません。 ただ、制作意欲、設定研究意欲が全然湧かず、手軽なEPPサバンナを飛ばすだけで満足している状況です・・ このままでは、秋口に予定しているプレーリー4号機の初 […]
2016年7月19日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ2(打止) EPPサバンナによる空撮@志賀島エリア EPPサバンナによる3日連続の空撮です。 最近は日が長いため、安物のカメラで夕方に撮影してもピンボケの程度が割と低く、割とシャープに撮影出来ています。 なお、愛用していたturnigyの3S1300mAhリポ電池のバラン […]
2016年7月11日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ2(打止) EPPサバンナによる西戸崎エリア空撮 久々の空撮のため、基本的なプレミアの使い方すら忘れてしまったため、一から勉強し直しです・・ 最近、ヤフオク経由でハンドランチグライダーを無償供与されました。 実戦配備に向けて、安い受信機を調達中です。 次回記事で運用状況 […]
2016年6月14日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ2(打止) EPPサバンナ機首破損×2 (動画前半) 先週の土曜、閉園後の海の中道海浜公園駐車場で空撮しようとしたところ、客の落し物を物色するルンペンに遭遇。 ルンペンがジッとこっちを見てくるので、どっか行かないかと眺めていましたが、なかなか立ち去りません。 […]
2016年6月13日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ2(打止) 宮若市上有木の田園風景空撮 先週の金曜、宮若市上有木の田園を空撮しました。 ここの見どころは南側の広大な雑木林なのですが、北風のためうまく撮影できませんでした。 辛うじて2分1秒辺りで雑木林越しにトヨタ紡織と思われる建物の撮影に成功しています。 前 […]
2016年6月10日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ2(打止) EPPサバンナによる空撮 先日撮影した動画です。 いつもの撮影場所の対面(風上)から飛ばしてみました。 この位置からだと、博多湾側を広く取れる撮影ができます。