レンジャー1600
新年一発目@古賀での空撮等
2019年1月3日
今日は古賀の田んぼメインで、アメリカ人のお客とフライト。 進呈したFW190Dは早々に墜落大破でしたが、EPPなので、修繕可能な状態。 その後のホビキンBIXLER3は夕方まで繰り返し飛ばすほど熱中しており、拙いながら着 […]
墜落!RANGER1600空撮実戦投入
2018年12月25日
この機体には重心対策で少し重めの2600mah3セルを使っているのですが、うっかり軽めの2200mah3セル50Cを使ってしまいました・・ とはいえ、重心設定にそれほど影響は見られませんでした。 しかし問題は発航後です・ […]
初フライト(テストフライト)
2018年12月15日
明日は雨ということで、本日土曜のフライトを試みます。 機体はいつものskyscout号ではなく、ranger1600です・・ ナイロン(?)製の機体は丈夫な反面、不安を感じる重さです・・ なので、今までフライトを控えてき […]
重心調整+リポの選定
2018年10月11日
RANGER1600ですが、FPVを考慮してある設計のためか、デフォルト状態では後ろ重心です。 キット標準のバッテリーは1800mah3S(25C)っぽいのですが、それでもまだ後ろ重心です。 FPVとかやらないので、26 […]