ピンポンパンブログ

福岡市 ラジコン飛行機クラブ

*

初フライト(テストフライト)

      2018/12/16

明日は雨ということで、本日土曜のフライトを試みます。
機体はいつものskyscout号ではなく、ranger1600です・・
ナイロン(?)製の機体は丈夫な反面、不安を感じる重さです・・
なので、今までフライトを控えてきました・・
が、いつまでも部屋のオブジェにしておくのもアレなので、思い切って飛ばしてみることにします・・

現場は古賀の田んぼです。
カメラの持参を失念・・
体感風速は1~2m程度、北風微風。
プロポの設定は調整済みのはずでしたが、一応チェック。
程よい舵角量で、動作も問題なし。
ただし、テールヘビーのため、バッテリーで重量調整。
3S2500mahを動力バッテリーとして、バラスト用に3S1500mahを機首部に搭載するとバッチリ重心が合いました。

胴体着陸機ということで、接地面にガムテを貼付しておきます。
その後キャノピーを取り付け、直ちにフルスロットルで発航!
重いので強めに放り投げましたが、揚力をグッと感じた直後にブッ飛んでイキました・・
発航後のスピードは意外に穏やか。
ドッシリした飛びといえばそうなのかも知れませんが、舵の追従性や操作感は悪くありません。
また、翼幅1600サイズということもあり、大きく見やすいです。

今回はテストフライトが目的だったので、田んぼを2周して着陸を試みます。
エアブレーキの設定してたかなぁ~と思いつつ、フラッペロンに割り当てているはずのツマミをいじってみますが効果が見られないので、通常着陸することに・・
田んぼへのコースアウトを想定し、着陸距離を長めに取っていざ着陸。
が、機体が鈍重なので、やや機速が付き過ぎている感が否めません・・
田んぼをもう一周して高度を落とし、強行着陸!
ややハードランディング気味でしたが、田んぼへのコースアウトは避けられました。

この機体、重いのでフライトを敬遠していましたが、人工島クラスの滑走路があれば、かなり遊べると思います。
うまくいけば、対岸のガンレクまで到達するのでは、と夢も広がります。

【写真①】
機体全景。
帰還後。

【写真②】
ガムテで養生した機体腹面。
疑似ホイール部分が着陸時の衝撃で破れている・・

【写真③】
疑似テールホイール部分のガムテの破れ。
skyscoutは軽いのでガムテの養生で足りるものの、本機は重いのでガムテ程度の防護対策では不十分・・
このような知見が得られるのも、テストフライトの重要な目的の一つであります・・

【写真④】
脆弱なモーターマウント・・
常にフルスロットルという訳ではないので、暫くは大丈夫だと思いますが、経年劣化は必定。
最低でもグラステープでの補強が必要でしょうし、場合によっては更なる補強を検討すべきでしょう・・

 - Volantex Ranger 1600 V757-7(打止) , ,