2018年12月
2018ラストフライト
今日は晴天で、風も割と穏やかであったことから、久々に海の中道海浜公園駐車場で空撮。 たまに航空法の制限をプチ超過してしまうことはありますが、何回も機体をロストしていることもあり、基本的には慎重なフライトを心がけています・ […]
不安定フライト@古賀の田んぼ
今回は一人でフライトするつもりで準備していたいところ、古賀の田んぼの古株のオッサンが寄ってきました・・ このオッサン、ここの田んぼの長老気取りで、口のきき方も知りません・・ 福岡市西区長浜海岸のオッサンクラブでもそうでし […]
墜落!RANGER1600空撮実戦投入
この機体には重心対策で少し重めの2600mah3セルを使っているのですが、うっかり軽めの2200mah3セル50Cを使ってしまいました・・ とはいえ、重心設定にそれほど影響は見られませんでした。 しかし問題は発航後です・ […]
NSW1720空撮実戦投入
まさかこの鈍重な機体で空撮が実現出来ようとは、感慨深いものがあります・・ クラッシュ対策で手前気味にカメラを搭載したので、機首が写り込んでいます・・ また、安全第一ということであまり高度を取らず、旋回メインで空撮。 意外 […]
重心再調整後のリベンジ
今回は部屋のオブジェ最後の大物、newskywalker1720のフライトを断行します。 現場は古賀の田んぼです。 遠くではジジイどもが耳障りなダクト機を飛ばしています。 最近よく見かけますが、流行りなのでしょうか・・ […]
初フライト(テストフライト)
明日は雨ということで、本日土曜のフライトを試みます。 機体はいつものskyscout号ではなく、ranger1600です・・ ナイロン(?)製の機体は丈夫な反面、不安を感じる重さです・・ なので、今までフライトを控えてき […]
定例空撮@雁の巣海峡上空
アメリカ人の飛行機入門者の機体が喪失。 ショックだったのか、音沙汰なし・・ 気を取り直して今日も単独空撮です。 先にエンジンヘリが現場にいたようですが、工事現場の入り口で遊んでいたためか、ガードマンに追い払われたようです […]