2017年1月31日 / 最終更新日 : 2017年1月31日 管理官 プレイリー4号機(打止) 重心位置の調整 過大な後ろ重心の傾向を少しでも改善するため、尾翼付近に設置していたエレベーター/ラダーのサーボを写真赤枠の位置に移動させることにしました・・ なお、機体内部は出来るだけスッキリさせたいので、サーボは外装式とします。 リン […]
2017年1月30日 / 最終更新日 : 2017年1月30日 管理官 プレイリー4号機(打止) 重心位置の検討 もうすぐ完成直前の段階ではありますが、重心位置がキマりません・・ 某所に相談したところ、かなりきつい叱責とともに、いろいろアドバイスをもらいました。 とりあえず、(重心後方)の軽量化と(重心前方)の加重を意識しつつ、昨晩 […]
2017年1月29日 / 最終更新日 : 2017年1月29日 管理官 SKYSCOUT 2号機(打止) フライト@奈多海岸 今日は朝から小雨でしたが、10時くらいに一時的に天候が回復するようだったので、奈多海岸に行ってきました。 予報通り、晴れています。 なお、空撮カメラを事務所に置き忘れてきたので、今日は写真だけです。 で、現場に到着。 人 […]
2017年1月28日 / 最終更新日 : 2017年1月28日 管理官 SKYSCOUT 2号機(打止) 定例空撮@奈多漁港&古賀の田んぼ 予定通りいけば、今日はプレイリー号4号機完成前最後の空撮になろうかと思います。 とりあえず、今日最初のフライトは写真の奈多海岸です。 現場は最近、土日になると沖学園の野球部の連中が赤いコーンを立てて海岸を占拠し、キャッチ […]
2017年1月24日 / 最終更新日 : 2017年1月24日 管理官 ミニモア400(打止め) サーマル工房のミニモア400発注 製作中のプレイリー号4号機に次ぐ機体としてサーマル工房のミニモア400を発注したところ、3月半ばから4月生産予定との連絡が来ました。 1~2月中にラジコン関係のことを終わらせ、その後個人的な修行に勤しむつもりだったのです […]
2017年1月23日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 管理官 プレイリー4号機(打止) 受信機等取り付け 今回で完成させるつもりでしたが、少し酔っ払ってたのと、細かい工作に手こずったため、リンケージと各種配線が未了となってしまいました・・ 今回の主な工作は以下の通り。 ・受信機の位置決め、及び設置 受信機はサバンナ2号機から […]
2017年1月21日 / 最終更新日 : 2017年1月21日 管理官 プレイリー4号機(打止) 電源室及び尾翼の工作 【写真上段】 機首周りですが前回から進展がありません(上段) 次回はモーターを取り付け、ベニヤのカウルをガッチリネジ止めします。 その後フルスロットルで回してみて、フラッターや異音の発生が観測されるようであれば、この掩蔽 […]
2017年1月19日 / 最終更新日 : 2017年1月19日 管理官 プレイリー4号機(打止) フィルム貼り完了等 プレイリー号4号機ですが、気合いを入れてフィルム貼りをほぼ完了しました。 なお、各ユニットを分解出来るよう、接着方式をなるだけ排除し、ネジ止めすることを前提として組み立てました。 【写真上】 完全掩蔽式としたモーター周り […]
2017年1月6日 / 最終更新日 : 2017年1月6日 管理官 プレイリー4号機(打止) フィルム貼り等 前回のニス塗り完了を受け、正月中に主翼と尾翼のフィルム貼りを完了しました。 【主翼の加工】 主翼裏にバルサでガイドを取り付けています。 主翼を胴体に固定する際は、主翼前部に出っ張った木片(写真右上)を機体胴枠に引っ掛け、 […]
2017年1月5日 / 最終更新日 : 2017年1月5日 管理官 SKYSCOUT 2号機(打止) TLS1-ALT購入(?) TLS1-VROだけでは不安ということもあり、yahooショッピングであと1点だけ残っていた高度計TLS1-ALT(バリオメーター機能なし)を購入。 テレメトリー機能で知りたいのは、もっぱら高度であるため、高度計二個でも […]