2015年11月4日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 シュタイヤー1500A/01の足回りの製作 【タミヤ シュタイヤー1500A/01 足回りの製作】 車体フレーム、フレームの一部パーツ、及びエンジンパーツをカットし、パーティングラインを消します。 エッチングパーツ組み込みの兼ね合いもあり、すぐに接着せず、アベール […]
2015年11月4日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 シュタイヤー1500A/01(afrika)製作開始 【タミヤ シュタイヤー1500A/01(アフリカ軍団仕様・ディテールアップ版)製作開始】 依頼により、タミヤのシュタイヤー1500A/01をもう一度作ることになりました。 製作の要点ですが、 ・アベールのエッチング2セッ […]
2015年11月1日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 スカイカンガルー(打止) スカイカンガルー号の主翼加工 【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号の主翼どめについて】 今まで作ったバルサ機の主翼は、取説通りにゴムどめしていました。 また、ゴムどめすることにより、墜落やハードランディング時にヒューズ機能なるものが発揮され […]
2015年11月1日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 スカイカンガルー(打止) スカイカンガルー号の垂直尾翼の接着 【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号の垂直尾翼の接着】 木工ボンドを使用し、垂直尾翼を取り付けました。 今までいかに正確に取り付けるかということに神経質になり過ぎて、何度も三角定規を当てていました。 そろそろラ […]
2015年11月1日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 スカイカンガルー(打止) スカイカンガルー号のボンネット製作 【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号のボンネット製作】 スカイカンガルー号の機種の幅に合わせて切り出したベニヤ材にニスを塗りました。 乾燥後、ベニヤの小片を穿孔した磁石受けを8個製作。 それに百均のネオジウム磁 […]