2014年12月
久々プレイリー1号機フライト
2014年12月27日
前回フライト時における着陸の際に破損したプレイリー1号機の主脚を修繕しました。 そして今回、プレイリー3号機用の主翼+プレイリー1号機の胴体というニコイチ構成により、1号機が復活しました。 一応、3号機の主翼を使用してい […]
スチロールカッター購入
2014年12月11日
サバンナの製作もいよいよ大詰めです。 困難が予想された前輪アームの曲げ加工も、割とキレイに仕上がりました。 ちなみに、前1輪・後2輪というプレイリー式の構成を維持することとしました。 ところで、エルロンのサーボベッド作成 […]
モーター延長コード調達
2014年12月10日
昨日、組み立てに必要なパーツが揃ったことを受けてメカ類を仮組みしていたところ、どうしてもモーターコードの長さが足りません。 そこで、アンプを主翼上のモーターに近い位置に設置しようとも考えました。 しかしそれでは不格好であ […]
STYER1500 cargo
2014年12月7日
これは、仏・アズムット社製のフルレジンキットです。 だいぶ以前から作りかけになっているシュタイヤー1500ハードトップのカーゴタイプです。 写真が用意できなかったので、とりあえずジャケ写を掲載しておきます。 本キットは、 […]
サーフェーサー吹き・前編
2014年12月6日
前回までに中性洗剤で洗浄を終えて乾燥させたので、今回はサーフェーサー吹きです。 精度の低いフルレジンキットであるため、完全に組み立て終わってからの吹き付けです。 今日は割と湿度が高かったのですが、ムラもなく、キレイに塗布 […]