2014年12月27日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 プレイリー1号機(打止) 久々プレイリー1号機フライト 前回フライト時における着陸の際に破損したプレイリー1号機の主脚を修繕しました。 そして今回、プレイリー3号機用の主翼+プレイリー1号機の胴体というニコイチ構成により、1号機が復活しました。 一応、3号機の主翼を使用してい […]
2014年12月27日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ(打止) サバンナ初飛行 アトリエMMのサバンナがようやく完成し、初フライトにこぎつけることが出来ました。 今日は割と風も弱く、テスト飛行には打ってつけでした。 以下、感想です。 まず、前回の懸念事項に関しては、ほぼ杞憂でした。 ただ、EPPをザ […]
2014年12月23日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 塗装段取り 今回から塗装に入ります。 塗装については、苦手な筆塗りをなるだけ避け、マスキングを多用してエアブラシで仕上げることにしています。 このため、あらかじめ塗装箇所を綿密にチェックしてカラーごとに分類し、塗り漏らしを避けること […]
2014年12月22日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ(打止) 進捗率95% 意外に製作の困難を伴ったアトリエMMのサバンナ号。 写真はエルロンのリンケージを済ませ、とりあえず仮組みしてみたところです。 残すはエレベーターとラダーのリンケージ、それと少々のネジ止めだけとなりました。 ただ、懸念事項 […]
2014年12月20日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ(打止) 進捗率85% 今まで、ああでもないこうでもないと、機体の切削を繰り返してきました。 まだ一回も飛ばしてないのに、既に何度も墜落して修繕を重ねたような感じで、風格だけは歴戦の機体です・・ とりあえず、あとはリンケージを済ませれば完成の見 […]
2014年12月11日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ(打止) スチロールカッター購入 サバンナの製作もいよいよ大詰めです。 困難が予想された前輪アームの曲げ加工も、割とキレイに仕上がりました。 ちなみに、前1輪・後2輪というプレイリー式の構成を維持することとしました。 ところで、エルロンのサーボベッド作成 […]
2014年12月10日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ(打止) モーター延長コード調達 昨日、組み立てに必要なパーツが揃ったことを受けてメカ類を仮組みしていたところ、どうしてもモーターコードの長さが足りません。 そこで、アンプを主翼上のモーターに近い位置に設置しようとも考えました。 しかしそれでは不格好であ […]
2014年12月10日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ(打止) メカ類調達完了 今日モーターが届き、組み立てに必要な機材は全部揃いました。 モーターは、説明書推奨のモーターが2205-32に対し、2205-34とサイズ的には同じ感じですが、巻き数(?)が一回り違う感じです。 このためか知りませんが、 […]
2014年12月7日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 STYER1500 cargo これは、仏・アズムット社製のフルレジンキットです。 だいぶ以前から作りかけになっているシュタイヤー1500ハードトップのカーゴタイプです。 写真が用意できなかったので、とりあえずジャケ写を掲載しておきます。 本キットは、 […]
2014年12月6日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 サーフェーサー吹き・前編 前回までに中性洗剤で洗浄を終えて乾燥させたので、今回はサーフェーサー吹きです。 精度の低いフルレジンキットであるため、完全に組み立て終わってからの吹き付けです。 今日は割と湿度が高かったのですが、ムラもなく、キレイに塗布 […]