2014年7月11日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7 エッチング組込み 昨日切り出したエッチングパーツを取り付けていきます。 今回の作業の山場は、この機関銃のバレルジャケットの工作です。 エッチングでモールドを表現する場合、単に瞬着で接着すれば良いです。 しかし、この機関銃のバレルジャケット […]
2014年7月10日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7 エッチングパーツ分類 エッチングパーツを切り出してヤスリがけしつつ、組み込むプラパーツごとに分類していきます。 ヤスリがけは、プライヤーでしっかり咥え、ダイヤモンドヤスリで処理します。 ダイヤモンドヤスリは、ダイソーで買えます。 このキットに […]
2014年7月9日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7 全体の仮組み プラパーツ全部のヤスリがけを終了。 あとは、付属のエッチングパーツを組み込んでいきます。 機体はコックピット内部の塗装があるので、まだ接着していません。
2014年7月8日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7 フォッカーD7製作着手 説明書を読んで全体の流れを確認したら、パーツを切り出します。 とりあえず、ニコイチのパーツを中心に接着していきます。 単品のパーツは、パーティングラインを消します。 その他、シートのステーや支柱など、シャーペンの芯のよう […]
2014年7月6日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7 フォッカーD.VII受領 プレイリーの/1スケール機を譲ってもらったDr.スクラッチビルダー氏より、サイト開設のお祝いとしてフォッカーD.VIIのプラキットを贈呈して頂きました。 最近はバルサ機を飛ばす機会が全然なく、ヒコーキに対する興味・関心が […]
2014年7月6日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 トムキャット(打止) トムキャットのウォッシング デカール貼りの前に、スミ入れを行います。 ヒコーキモデルの仕上げにウォッシングやスミ入れをすべき程度のことは、門外漢のワシでも存じております。 しかし、スジ彫りとか面倒臭いことはしません。 薄く溶いたエナメル塗料を、キッ […]
2014年7月5日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 トムキャット(打止) 1/72トムキャット ハセガワの1/72トムキャットです。 一応、塗装も終えてデカール貼りを残すのみですが、ヒコーキのプラモは門外漢であるため、仕上がりレベルはご覧の通りです。 コックピットは本来透明なのですが、内部の塗装が面倒なので塗り潰し […]