2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 管理官 New skywalker 1720 レストア完了! 1年1ヶ月前の初フライトに失敗して以降、部屋のオブジェと化していた本機ですが、ようやくレストア完了しました。 とイッても、主脚を取り付けただけですが・・ 【写真上段】 主役を装着後、電気系統のチェック中。 異常ナッシング […]
2018年7月3日 / 最終更新日 : 2018年7月3日 管理官 New skywalker 1720 ホイール化構想 機内にモールドされた位置に手持ちの主脚を仮止めしてみました。 これにテトラの10cmくらいある高価なタイヤがピッタリです。 これらは確か、海岸での離着陸を想定し、プレイリー号か何かに装着していたものだと思います・・ 今度 […]
2018年7月2日 / 最終更新日 : 2018年7月2日 管理官 New skywalker 1720 受信機再搭載等 ファースト・フライトで除却を決定した本機でしたが、もう一度飛ばしてみることにしました。 重いし、ノーコンになったら大変なので、受信機はパチモノではなく、リモートアンテナ付きのRG731BXを採用。 今回の作業内容は、 ・ […]
2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 管理官 New skywalker 1720 Skywalker 1720mm復活プロジェクト始動 以前、エアクラフトでSkywalker 1720mm FPV ARF を購入。 初フライトでバランスを崩し、しばらくお蔵入りとなってしまっていたのは、前回記事の通り・・ 今回、機首部の亀裂を瞬着で接合したところ、ほぼ完成 […]
2017年6月11日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 管理官 New skywalker 1720 主翼サーボカバーの取付け サーボカバーを自作しようかどうか迷っていましたが、こんなものに時間取られるのもアレだし、結局買うことにしました。 午後、スーパーラジコンに買い出し。 ついでにリモートアンテナの延長コード(300mm)とフィルム貼り用テフ […]
2017年6月10日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 管理官 New skywalker 1720 ほぼ完成 休憩を何度も取りながら、地味な作業を積み重ねました。 その甲斐あって、何とか完成。 舵の動作チェック等も確認。 このまま飛ばせますが、主翼のサーボカバーを自作しようと思います。 あと、充電器をXT90対応にする必要がある […]
2017年6月8日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 管理官 New skywalker 1720 アンプのハンダ付け 意外に早くXT90コネクタが到着したので、ゴールドプラグとセットでハンダ付けしました。 ついでに、ミニモア400とセラDS-X用40AアンプのXT60コネクタをハンダ付け。 コネクタのハンダ付けは苦手で、毎回ツイストして […]
2017年6月8日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 管理官 New skywalker 1720 尾翼の再建等 尾翼をバキバキに破断して付け直し、亀裂にグルーガン充填。 ナイフでハミ出しをトリミングしようとしたところ、抵抗が大きくて削れません・・ そこでシリコンスプレーを塗布してみましたが、あまり変わらず・・ それでも多少は削りや […]
2017年6月6日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 管理官 New skywalker 1720 配線及び、尾翼の破壊と復旧工作 今日はバインドから配線まで順調に作業が進行していたのですが、尾翼の貼り合わせが完了してサーボの動作確認している時に事件発生です・・ エレベーターサーボは動くのですが、ラダーサーボがうんともすんともイイません・・ サーボの […]
2017年6月5日 / 最終更新日 : 2017年6月12日 管理官 New skywalker 1720 モーター据え付け等 細かい手入れが続いてなかなか先に進みません・・ とりあえず、各動翼にテトラ製アジャスタブルストッパーを仕込みました。 モーターマウントですが、写真左上の要領で、下部にボルトを挿入。 機体側にはネジ山がないので、グルーガン […]