タグ: 和白干潟

  • 奈多漁港空撮(ランカム2)

    奈多漁港空撮(ランカム2)

      以前からタブレットで操作していたランカム2ですが、WI-FIのリンクが切れるとそのまま撮影続行する場合もあれば、途切れる場合もあって非常に不安定な状況が続いていました。 が、手動でも撮影できることが判明。 […]

  • 照葉地区人工島初フライト

    照葉地区人工島初フライト

    奈多の海岸や古賀の田んぼで会ったことのあるオッサンに紹介された青果市場裏のロータリーです。 平日は工事中で飛ばせないようですが、現場が閑散とする日曜にファンフライ機を中心に飛ばしているようです。 一応許可をもらってゲスト […]

  • 空撮@奈多漁港+runcam退役

    空撮@奈多漁港+runcam退役

    昨日、雁の巣寄りの奈多海岸で空撮。 この場所での空撮は確か初めてだと思いますが、フライト自体は何回かヤッてます。 起伏があり、漂着物も多いため、あまり着陸には向いていません。 今後飛ばすことは、多分無いと思います。 なお […]

  • skyscout+HX-A1H-Dによる空撮@奈多海岸

    skyscout+HX-A1H-Dによる空撮@奈多海岸

    下記写真は25日撮影の動画より抜粋したもので、動画の上段は今月18日、下段が昨日25日に撮影した奈多海岸(奈多漁港)での空撮動画となります。 25日の撮影時、ヘッドセットにHX-A1H-Dを装着してフライトの様子を撮影し […]

  • 空撮新時代(runcam)

    空撮新時代(runcam)

    今日は、例によってskyscoutで空撮です。 現場は奈多海岸、古賀の田んぼ、宮若の田んぼです。 空撮にはいつものUSBメモリ型カメラの他、初めてランカムを使用。 USB型とは次元の異なる画質、画角の広さにより、大変臨場 […]

  • EPPサバンナによる空撮

    EPPサバンナによる空撮

    先日撮影した動画です。 いつもの撮影場所の対面(風上)から飛ばしてみました。 この位置からだと、博多湾側を広く取れる撮影ができます。

  • 空撮@マリンワールド海の中道入口

    空撮@マリンワールド海の中道入口

    ホントはイケないんでしょうが、今回は酒気帯びでの空撮です。 場所はマリンワールドの入口です。 玄界灘方面からの北風がやや吹いており、滑空には好都合です。 ただ、前回フライトよりエルロンが極端に左寄りとなっているため、トリ […]

  • 夜間空撮@雁の巣レクリエーションセンター(ガンレク)

    夜間空撮@雁の巣レクリエーションセンター(ガンレク)

    今日二回目の空撮です。 場所は今朝に引き続き、ガンレクのグラウンドです。 飛ばし終えたのが丁度閉園時間だったため、見回りの係員にラジコンダメ!と注意されました。 当分の間、ここでのフライトは自粛です・・

  • 早朝空撮@雁の巣レクリエーションセンター(ガンレク)

    早朝空撮@雁の巣レクリエーションセンター(ガンレク)

    今朝方、雁の巣レクリエーションセンター(ガンレク)を訪問。 ここは以前、EPPサバンナ1号機を飛ばしていた際、飛ばさないよう注意された場所です。 そろそろほとぼりも冷めた頃だと判断し、空撮してみることにしました。 明日か […]