ミニモア400
エルロンのヒンジ部斜め削ぎ
2017年7月5日
一方の外翼とエルロンとの間の隙間を補正しようとしたところ、いろいろとグダグダになってしまいました・・ また、セラDS-Xの要領でエルロンを斜めに削いでいると、いつの間にやら全部削ぎ落としていました・・ 仕方ないので、この […]
エルロンのヒンジ部工作
2017年7月4日
今回はエルロンのヒンジとなるWAS8材をエルロン側に取り付けます。 極力真っ直ぐ仕上げるべく、アルミチャンネルにWAS8材を両面テープで貼り付け、それをエルロンに軽く押し当てつながら、接合部に瞬着をたらし込みます。 これ […]
外翼下面リブの三角材貼り
2017年6月29日
(写真下) タイトルの通りですが、小さい三角材WG2・WG3を貼り付けていきます。 接合部の全てが完璧に合う訳ではないので、瞬着をパテ代わりにして隙間も埋めていきます。 慎重、かつ仕事の合間に作業を進めているのでなかなか […]
外翼上面プランク・その3
2017年6月28日
今日は外翼リブの小さい三角材の取付けです。 意外に手間がかかり、下面まで済ませようと思いましたが今回はこれで終わり。 明日は下面の三角材貼りと接合部のサンディングの予定です。
外翼の上面プランク・その2
2017年6月27日
今回は外翼根元部分の上面プランクです。 特徴的な小さい三角のリブキャップ(?)を午前中に切り出し・研ぎ出しを終え、今日中に取付け完了の予定でした。 が、根元部分のプランク材の位置を誤り、補正作業に時間を取られて今回は写真 […]









