ピンポンパンブログ

福岡市 ラジコン飛行機クラブ

*

胴体の製作

   

今のところ変な改造や造作を施すことなく、図面通りに組み立てています。
なお、車輪方式は一輪車方式を選択。
動力源をエンジンにするかモーターにするか迷いましたが、電動方式を採用。

【側板と胴枠の取り付け】
ムサシノ機を製作する際に参考にしている下記ページを見ながら組み立てていきます。
http://takasaki.eco.coocan.jp/LML/howto/build/skykangaroo/fuselage/fuse001.html

・一番大きいF8胴枠を瞬着で取り付け。
・その他の胴枠は片側だけ接着(※)
・側板の尾部を接着。
・片側だけ接着した胴枠を後ろから順に接着。
という順番で作業を進めました。

ポイントはF8以外の胴枠の取り付けのタイミングです。
(※)で片側だけ接着するのではなく、両方同時に接着しないと側板が歪んでしまいます・・

【メインギヤ取付部】
写真右下のメインギヤ取付部は一輪車方式のものです。
エポキシでの接着が指示してありますが、瞬着でも問題ない気がします・・
一応指示通りにエポキシで接着しますが、ベニヤへの浸透性を高めるためラッカーシンナーを塗っておきます。

今回は以上です。
なかなか完成しないミニモア400のリハビリとして本機の製作に着手してみましたが、割と単純な部品構成で組み立てやすいと思います。
もしかしてホントに今月中に完成するかも?

 - スカイカンガルー2号機(打止め), ラジコン飛行機製作/運用記録