カテゴリー: スカイカンガルー(打止)

  • スカイカンガルー号の固定フラップ取付け

    スカイカンガルー号の固定フラップ取付け

    【ムサシノ模型飛行機研究所・スカイカンガルー号に係る固定フラップの取付け】 エルロン内側を短くカットしたことにより、エルロン内側から機体にかけてスペースが生じます。 当初はそれで良いと思ってカットしたのですが、もっと良い […]

  • ニス塗りなど

    ニス塗りなど

    【ムサシノ模型飛行機研究所・スカイカンガルー号のニス塗りなど】 前回、主翼のサンディングを完了し、爪楊枝を使用してエルロンを取り付けました。 爪楊枝をノコで切り落とし、サンディングしていると、片翼のエルロンが割れていまし […]

  • スカイカンガルー号の主翼の整形など

    スカイカンガルー号の主翼の整形など

    【ムサシノ模型飛行機研究所・スカイカンガルー号に係る主翼整形作業等】 先日来、主翼後端の段差をパテ盛りし、夜な夜なサンディングブロックを使って整形していました。 多少の段差は残ったものの、特に大きな狂いもなく仕上がったよ […]

  • スカイカンガルー号のエルロン基部修正

    スカイカンガルー号のエルロン基部修正

    【ムサシノ模型飛行機研究所のスカイカンガルー号に係るエルロン基部の修正(パテ盛り)作業です】 今まで、エルロンと主翼後縁部都の間に生じた段差をサンディングし、平滑に仕上げるよう努めてきました。 しかし、エルロンヒンジの高 […]

  • スカイカンガルー号のエルロン基部工作

    スカイカンガルー号のエルロン基部工作

    【前回に引き続き、ムサシノ模型飛行機研究所のスカイカンガルー号に係るエルロン基部の工作です。】 前回、エルロン取り付け基部を増設した訳ですが、主翼後縁部に対し、微妙に跳ね上がった状態となっています。 また、微妙な段差が認 […]

  • 続・スカイカンガルー号のエルロン工作

    続・スカイカンガルー号のエルロン工作

    今回は、ムサシノ模型飛行機研究所のスカイカンガルー号に係るエルロン工作続きです。 (写真上) 前回も触れたと思いますが、間が空いだので少しおさらい。 当初、原寸図通りに完成した主翼にエルロンを直付けしようと考えていたとこ […]

  • スカイカンガルー号の動翼ヒンジ加工

    スカイカンガルー号の動翼ヒンジ加工

    今回は、ムサシノ模型飛行機研究所・スカイカンガルー号の動翼ヒンジ加工続きです。 前回、ヒンジのスリットを入れた箇所にヒンジを差し込んでエルロン、ラダー、エレベーターを仮止めします。 その後、ヒンジ固定用の爪楊枝を突っ込む […]

  • スカイカンガルー号のヒンジ加工

    スカイカンガルー号のヒンジ加工

    今回は、ムサシノ模型飛行機研究所スカイカンガルー号のヒンジ取り付け作業の続きです。 既にエレベーターのヒンジ取り付け加工は完了しているので、エルロンとラダー部分を加工します。 ヒンジの取り付け加工については、ヒンジスロッ […]

  • スカイカンガルー号の工作続き

    スカイカンガルー号の工作続き

    今回は、ムサシノ・スカイカンガルー号の主脚周りの工作の続きです。 ちなみに、スカイカンガルー号の工作で二車輪式を選択しましたが、外部に飛び出た胴枠にベニヤで製作した主脚基部を接着する構造になるのですが、これがいかにも脆弱 […]

  • スカイカンガルーの車輪選定

    スカイカンガルーの車輪選定

    今回は、ムサシノ・スカイカンガルーの防火壁、前輪周りの工作です。 防火壁は、昨日仮組みしていたものを機首先端にエポキシで接着しました。 なお、手前のモーターマウントはプレイリーに装着する予定だったもので、今回のスカイカン […]