2017年4月22日 / 最終更新日 : 2017年4月22日 管理官 SERA DS-X(打止) 主翼上面プランク完了他 【1】 昨晩の両翼上面プランク後、両翼をピッタリ合わせ、主翼内スパーの位置に合わせてアルミチャンネル上下にを設置。 上からおもしを乗せて、一晩置きました。 【2】 一晩置いた両翼です。 定規やアルミチャンネルを当ててネジ […]
2017年4月21日 / 最終更新日 : 2017年4月21日 管理官 SERA DS-X(打止) 主翼上面プランク 今回から主翼がネジれるか否かが決定される主翼上面プランク作業に入ります。 取説のやり方ではなく、プレイリー号の主翼製作の要領で、前縁部を瞬着で接着(写真上半分)。 その後、主翼内リブに木工接着剤を塗布し馴染ませました。 […]
2017年4月20日 / 最終更新日 : 2017年4月20日 管理官 SERA DS-X(打止) 主翼加工続き 今回、主翼上面プランクを完了の予定でしたが、前回に引き続きチマチマ加工が続きます・・ 写真右下は上面プランク材裏側ホーン穴の辺りです。 補強材W37パーツですが、取説ではLINE1本下に取り付けるよう図示されており、この […]
2017年4月19日 / 最終更新日 : 2017年4月19日 管理官 SERA DS-X(打止) 上面プランク準備 引き続き、主翼の加工です。 L字アングルによるプランク手法がWeb上でよく紹介されています。 本作例もココまではその例に倣って作業を進めてきましたが、今回は少し分厚いアルミチャンネルというものをナフコで調達してきました。 […]
2017年4月15日 / 最終更新日 : 2017年4月15日 管理官 SERA DS-X(打止) パーツの切り出しと整形とグループ分け (前半:写真上) 前半は主翼の工作の続きです。 前縁部に2分割された細いバルサの細切れ(W35・36)を接着するのですが、取説には何も注意が記載されていません。 一応、左右上下が決まっています。 非常に細く、また最終的に […]
2017年4月14日 / 最終更新日 : 2017年4月14日 管理官 SERA DS-X(打止) 主翼底面とリブ組み 昨日の夕方、主翼の底面を真っ平らにしつつ、前縁と後縁をキッチリ直線にするにはどうしたものかと、しばらく思いを巡らしていました・・ 「アングル材 プランク」で検索すると、いろいろヒントが出てきました。 一通り参考になるペー […]
2017年4月12日 / 最終更新日 : 2017年4月12日 管理官 SERA DS-X(打止) SERA DS-X リブ組み始め 昨日の夕方、主翼のサンディングを済ませて水洗いしたところ、ヒドいクセが付いてしまったのでダンボールに挟んで一晩放置。 今朝方、アイロンがけして真っ直ぐに仕上げました。 今日は、今後必要となるであろうニス、アルミアングル材 […]
2017年4月11日 / 最終更新日 : 2017年4月11日 管理官 SERA DS-X(打止) 主翼パーツ接着 昨日の夕方、ベニヤ板を定盤にしてマチ針でチクチク固定、継ぎ目に瞬着を流して接着接合。 マチ針の固定がやや杜撰だったようで、微妙に段差のある部分が生じました・・ ただ、リブ組みの段階で徐々に吸収・補正される瑕疵だと思うので […]
2017年4月9日 / 最終更新日 : 2017年4月9日 管理官 SERA DS-X(打止) 主翼パーツの切り出し 主翼パーツの切り出しです。 同じ向きに作らないよう注意する以外、特筆すべきことはありません。 切り出した跡をヤスリがけして接着します。
2017年4月8日 / 最終更新日 : 2017年4月8日 管理官 SERA DS-X(打止) カシオペア製SERA DS-X購入 今日、奈多の海岸でskyscoutを数フライトした後、スーパーラジコンでカシオペア製SERA DSを買いに行きました。 すると、ネットでは売り切れとなっていたSERA DS-Xが売られていました。 DS-Xの方が金300 […]