2017年5月4日 / 最終更新日 : 2017年5月4日 管理官 SERA DS-X(打止) フラップ・エルロン加工 今回は、エルロンとフラップの切断面を塞ぐバルサ材の取付け加工です。 写真上が今回の加工対象です。 写真下の要領でバルサ材を接着します。 チャンネル材をあてがうことにより、垂直と直線を確保しながら切断面を塞ぐことが出来まし […]
2017年5月3日 / 最終更新日 : 2017年5月3日 管理官 SERA DS-X(打止) フラップ・エルロンの切り出しと研ぎ出し 今回は、伸るか反るかのエルロン・フラップの切り出しです。 手作業なのでレーザーカットのように寸分違わずという訳にはイキませんが、結果的には成功と言えるのではないでしょうか・・ 今後多少の補正が必要になろうかとは思いますが […]
2017年5月2日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 管理官 SERA DS-X(打止) 主翼の最終仕上げ ウレタンニス吹きを終えたので、自然風で乾燥させます。 この合間に機体の組み立てを続行したいところですが、モーターやサーボがないのでリンケージ等の仮組みをしたくても出来ません・・ 使用予定だったOSのOMA-2815-12 […]
2017年5月1日 / 最終更新日 : 2017年5月1日 管理官 SERA DS-X(打止) 主翼の仕上げと尾翼の加工等 【主翼】 今回は両翼端を重ね合わせ、ほぼ対称となるよう切削。 また、やや削り過ぎた後縁に瞬着を垂らし、ティッシュでサッと撫で付け、スプレープライマーを噴霧して、仕上げ用ヤスリでサンディング。 その後、目測で主翼の微妙なネ […]
2017年4月30日 / 最終更新日 : 2017年4月30日 管理官 SERA DS-X(打止) 翼端の加工 今日は、翼端の取付けです。 この辺りの作業はある程度のカンを必要とし、なかなかイメージ通りにはイキません・・ とりあえず、翼端材を後縁に合わせて接着。 その後、接合部周辺に養生テープを貼付し、切削の流れです。 ある程度切 […]
2017年4月29日 / 最終更新日 : 2017年4月29日 管理官 SERA DS-X(打止) 主翼/胴体の加工等 今日は奈多の海岸にフライトしにいったところ、大量のサーファーがいたのでしばらくボケ~っと眺めて退散。 かなりの強風でしたが、何とか2フライトをこなしました。 その後、事務所でセラDS-Xの加工です。 【1】 アルミチャン […]
2017年4月28日 / 最終更新日 : 2017年4月28日 管理官 SERA DS-X(打止) 前縁/後縁材のサンディング 主翼加工の大詰めです。 主翼の前縁と後縁部をサンディングしますが、その前にガムテで養生をおこないます。 今回は誤差の大きいアテゴムではなく、1cmくらいのベニヤ板をサンディングブロックとし、両面テープで貼り付けて使用しま […]
2017年4月26日 / 最終更新日 : 2017年4月26日 管理官 SERA DS-X(打止) 擬制後縁材の取付け等 今回は、主翼後縁に同じ高さのバルサを貼付し、瞬着で接着。 その後、主翼をピン刺しして金属スケールを後縁に当て、当該バルサを2mm程度の厚さでカット。 この時点で結構いい加減にヤッてしまった感がありましたが、カット部にスケ […]
2017年4月25日 / 最終更新日 : 2017年4月25日 管理官 SERA DS-X(打止) 主翼前縁と後縁の加工 今日は主翼前縁と後縁のはみ出しをトリミング。 金属スケールを当てて作業しますが、瞬着のはみ出しが邪魔で、どうしても真っ直ぐにトリミング出来ませんでした・・ 【写真上半分】 トリミングを終えたらW44・45前縁材をL字アン […]
2017年4月23日 / 最終更新日 : 2017年4月23日 管理官 SERA DS-X(打止) 翼端の製作 今日は直方にイッたり何だりでほとんど何も出来ず・・ とりあえず翼端を三枚重ねにしてマップピンで固定し、フチに瞬着を垂らしてティッシュで素早く拭き取り、スプレープライマーを吹き付けました。 非常に分厚く、ある程度荒削りして […]