【写真上段】
  主翼後縁からハミ出すリブ下部を削ぎ落とします。
  一応、目安として罫書き線を入れてますが、定規とマットで挟み込み、カッターで刃を何度か入れれば問題なしです。
  前回こんなことやったなぁ~くらいは覚えてますが・・
【写真中段】
  下面材をアルミアングルに敷いて、カットした部分の水平を確認。
  両翼ともバッチリです。
【写真下段】
  エルロン仮装着。
  歴代のムサシノ機では大抵エルロン取付部が反っていたりするものですが、今回はピシャッと収まりました。
  (ホントは少し微妙・・)
今回で主翼関連の山場は超えた、といえるかもしれませんが、まだ油断できません・・
  次回以降、サーボベッドの取り付け、配線関連諸作業、カンザシ製作、上反角の検証・調整などが控えています・・



