2015年12月
TECHONE マーキュリー導入
2015年12月22日
【TECHONE マーキュリー導入】 あとで記事にしますが、先日田んぼに持参した3機のうち、実際に飛ばせた機体はプレイリー号2号機だけでした・・ 残りのレンジャー757-4は変なモーターに載せ替えたことが原因でバランスを […]
プレイリー号2号機初飛行@今津の田んぼ
2015年12月21日
【プレイリー号1/1スケール機(プレイリー号2号機)初飛行成功(付録:写真+動画)】 (経緯) 1年半くらい前になると思いますが、東京のマニアの方よりプレイリー号(ラダー機)を供与されました。 その後、製作技術の未熟なワ […]
レンジャー757-4のメカ積み
2015年12月16日
【レンジャー757-4のメカ積み】 VOLANTEXのRANGER757-4ですが、今回メカ積みを終え、概ね組み立て完了です。 ところが、完成直前にサーボホーンの欠品が判明。 手持ちのパーツを取り付けてみると、付属サーボ […]
プレイリー号2号機への受信機搭載など
2015年12月16日
【プレイリー号2号機のメカ積みなど】 部屋のオブジェと化していたプレイリー号2号機ですが、受信機の積み込みを完了しました。 半完成品状態で受領して1年以上経過しますが、これでようやく飛ばせる状態となりました。 ちなみに、 […]
スカイカンガルー号完成
2015年12月16日
【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号完成】 リンケージとメカ積みを済ませましたが、何かいびつな感じで、重量もかなり重くなってしまいました・・ (ラダーとエレベーターのリンケージ) ベニヤの小片を適当に4つ切り出 […]
墜落したプレイリー号の回収
2015年12月6日
【墜落したプレイリー号3号機回収の件】 先週だったと思いますが、古賀の田んぼまでチャリングした際、プレイリー号3号機の墜落現場を見てきました。 すると、木に引っ掛かっていたはずのプレイリー号3号機(以下、3号機)が用水路 […]