2015年5月
【完】88mm PAK43
2015年5月10日
ロシア・アランモデルの88mm砲です。 こんな重砲なのに、砲架はトラックのタイヤが装着されています。 考証もへったくれもないと思っていましたが、ネットで調べていると、必ずしも不正確とは言えないようです。 砲身はジョルディ […]
【完】17cmカノン砲・マッターホルン
2015年5月10日
トランペッターの17cm重砲”マッターホルン”です。 ブログ立ち上げ前に完成したもので、製作記録はありません。 大変組みにくく、もう作る気はしませんが、手持ちの同社製グリレの搭載砲がこれなので、あと一回作らねばなりません […]
【完】シュビムワーゲン Typ.166
2015年5月10日
以前製作した、タミヤのシュビムワーゲン166型です。 ブログ立ち上げ前に完成したもので、特に製作記録はありません。 アベールのエッチングなどで適当にディテールアップし、マーキングは塗装で仕上げています。 なお、ヤフオクを […]
マーキング塗装(白)
2015年5月6日
とりあえず、DAKシンボルマーク、空気圧の表示、戦術マーク(師団司令部)、破線枠、ペナントなどについて塗装しました。 空気圧の表示が小さく、マスキングテープで留めてもテンプレートから浮いてしまいがちでした。 そのままスプ […]
マーキングのマスキング
2015年5月5日
なかなか思うように作業が進みませんが、マーキング塗装に入る前のマスキングの様子です。 マーキング塗装自体はほぼ一瞬で終了しますが、テンプレートのマスキングにかなりの手間と時間を要します。 特に空気圧の表示など、小さいもの […]









