進捗率60%

2014120501尾翼やエルロンにカーボン材を埋め込んだり、フチにカーボン材を貼付して剛性を上げる加工を施します。
このあと、ヒンジ加工するのですが、グラステープをヒンジにします。

それと前脚と後脚をピアノ線で作成しました。
が、前輪のホイル経が大き過ぎて、転がすとガタガタになります。
ピアノ線の幅を調整することにより少しでも改善しようとしますが、ポッキリ折れてしまいました・・
同径のピアノ線はスーパーラジコンに在庫があるようなので、調達しようと思います。

ところで、前1輪、後2輪の構成はプレイーリーそのものです。
別にこの構成でなければならないこともなく、前2輪で、後は1輪もしくはソリでも良いと思います。
むしろ、そちらの方が見た目のバランスも良く、タキシングも多少はスムーズになるように思えます。

あと、誤ったモータを選択してしまったようで、また別のモーターを調達し直さねばならない事態に陥りました。
これはちょっとキツイです・・

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

サバンナ(打止)

前の記事

到着
1/35

次の記事

サーフェーサー吹き・前編