コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福岡市 ラジコン飛行機クラブ

ピンポンパンブログ

管理官

  1. HOME
  2. 管理官
2014年8月8日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7

尾ソリの補強

フォッカーD7の尾ソリですが、重量がかかる割に華奢なので、製作中も真鍮線に取り替えるかどうか迷っていました。 しかし、プラパーツのままでも二軸で支持される構造だったため、強度的に問題はないと判断し、そのままにしていました […]

2014年8月6日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 プレイリー1号機(打止)

RG411B帰還

プレイリー号O野仕様がノーコンとなり、海没した受信機をJRに送付して10日くらい経ちますが、昨日返送されてきました。 返送といっても新品交換ですが。 今回、JRは気前良く無償交換に応じてくれた訳ですが、謝罪とか不具合の詳 […]

2014年8月6日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7

外部マスキング

フォッカーD7のコクピットとエンジンをマスキングし、プロペラも取り付けました。 次回はサーフェーサーを吹いて、塗装作業に入ります。 塗装はローゼンジパターン以外はなるだけオリジナルのパターンを踏襲し、細かい部分を丁寧に塗 […]

2014年8月5日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 プレイリー1号機(打止)

ランディングギア仮止め

ランディングギアが到着したので、仮止めしてみました。 写真は強化プラスチック製です。 重心位置を検討する必要があることから、写真の位置は暫定的なものです。 このパーツは、28gと軽い割には肉厚のため、多少のハードランディ […]

2014年8月3日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7

洗浄

例によって、塗装前の洗浄作業をおこないます。 中性洗剤と筆を使い、細かいディテールが傷まないよう慎重に汚れを洗い落とします。 洗浄後そのままにしておくとカルキ跡がシミみたいになって残ることがあるので、水滴を除去します。 […]

2014年8月3日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 プレイリー1号機(打止)

レストア初め

固定脚を切除されてダルマ状態のプレイリーO野号です。 ランディングギアは郵便局留めとなっており、週明けに引き取りに行こうと思います。 ちなみに、強化プラスチック製の廉価版とカーボン仕様のデラックス版の二つを購入しています […]

2014年8月2日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7

組み立て完了

やっと組み立て完了。 作業内容は以下の通り。 支柱基部の固定金具のディテールを表現するエッチング取り付け ラダー、エルロン、エレベーターのワイヤーリンケージ表現 リンケージワイヤーはパーツに含まれていませんので、0.3m […]

2014年8月1日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7

支柱等取り付け完了

本キットを組み立てる上での最難関、翼の支柱の取り付けを完了しました。 支柱の取り付け作業は一筋縄ではいきません。 あちらを立てればこちらが立たず状態で、すべての支柱を一挙に取り付けることが出来ないのです。 おそらく、金型 […]

2014年7月31日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 フォッカーD7

支柱取り付け

今回は支柱を取り付けます。 しかし、支柱のパーツの高さが合わず、どれかの支柱を取り付けると、どれかの支柱が浮いてしまいます。 東欧製の精度の低いプラモによく見られる現象ですが、調整に手間取るためげんなりしてしまいます・・ […]

2014年7月30日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 プレイリー1号機(打止)

ランディングギア導入

ランディングギアを自作しようとして4mmステン棒を¥600-ほどで購入するも、曲げることも切ることもできず断念。 元のランディングギアをカットし、木片と組み合わせて作成しようとするも、加工の手間や強度が確保できそうになか […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 83
  • ページ 84
  • ページ 85
  • …
  • ページ 87
  • »

最近の投稿

折ペラスピンナー購入

2025年3月3日

アミュージングホビー 1/35 12.8cm Flak 40 & ウルツブルクレーダー(FuMG39D)

2025年3月3日

1/35 Schatton Modellbau 3540 5cm Flak 41 mit Sd.Ah 204

2025年3月3日

サバンナ6号機完成+テストフライト

2025年2月27日

Pz.Kpfw.735(f)購入

2023年4月10日

サバンナ4号機のマーキング(更新打止)

2022年12月4日

OS71909310ラジアルマウント購入

2022年10月28日

OK模型SOLO10購入

2022年10月23日

メダカの現状

2021年12月19日

ムサシノ模型飛行機研究所・スバル09号作成開始

2021年10月23日

カテゴリー

  • その他
  • ボート遊び
  • ラジコン飛行機製作/運用記録
    • DFS230
    • DJI MAVIC MINI
    • DJI MAVIC2 AIR
    • DLG(名称不詳)打ち止め
    • DT-760(打止)
    • Fi156シュトルヒ
    • FM10 FLYING MACHINE
    • FT Explorer(制作断念)
    • New skywalker 1720
    • RangerEX (757-3)(打止)
    • Rhönsperber(レーンシュペルベル)1/7.5 
    • SERA DS-X(打止)
    • SKYSCOUT 2号機(打止)
    • SKYSCOUT 3号機(打止)
    • SKYSCOUT 4号機
    • SOLO10
    • Super EZ トレーナー(打止)
    • Volantex Ranger 1600 V757-7(打止)
    • Walrus(打止)
    • サバンナ(打止)
    • サバンナ2(打止)
    • サバンナ3(打止)
    • サバンナ4(打止)
    • サバンナ6
    • スカイカンガルー(打止)
    • スカイカンガルー2号機(打止め)
    • スバル09号
    • フォッケウルフ(EPP)(退役)
    • プレイリー1号機(打止)
    • プレイリー2号機(打止)
    • プレイリー3号機(打止)
    • プレイリー4号機(打止)
    • プロムナード号エルロン式
    • マーキュリー(打止)
    • ミニモア400(打止め)
    • モスキートモス号(打止)
    • リトルホーク号
    • レンジャー757-4(打止)
  • 未分類
  • 模型製作記録
    • 1/35
      • 12.8cm Flak 40
      • 12.8cm K44 L/55
      • 15cm s.IG.33/2(sf) auf Jagdpanzer 38(t) Hetzer
      • 17cm Kanone 18 in Mörserlafette(打止)
      • 5cm Flak 41 mit Sd.Ah 204
      • AEC装甲指揮車
      • Citroën Traction Avant(打止)
      • HORCH 1a
      • KANONENWAGEN
      • kfz.61(打止)
      • kfz100
      • Kriegslokomotive BR52
      • KRUPP PAK44(打止)
      • Mercedes Benz W150 (Typ 770K)
      • NKC sWS
      • OPEL BLITZ EINHEITSKOFFER
      • PAK43(打止 )
      • Pz.kKpfw KV-1 756(r)
      • Pz.Kpfw KV-2 754(r)
      • Pz.Kpfw. 38H 735 (f)
      • Pz.Kpfw.B2 740(f)
      • s307(f) reihenwerfer
      • SAURER RK-7(打止)
      • Schnellboot S-38
      • Schwimmwagen Typ.166(打止)
      • Sd.Kfz.11(打止)
      • Sd.Kfz.179 BERGEPANTHER
      • sd.kfz.223
      • sd.kfz.233
      • Sd.Kfz.251/16
      • sd.kfz.251/2
      • sd.kfz.263(打止)
      • Selbstfahrlefette fur 7,5cm Pak40 Auf Somua MCG S307(f)
      • SS100 (early/mid)
      • SS100 (late version)
      • STEYR1500 cargo
      • STEYR1500A/01(afrika)
      • STEYR1500A/01(打止)
      • Volkswagen Typ.87(打止)
      • Würzburg radar (FuMG39D)
      • その他パーツ
      • ベルゲエレファント
      • 塗装テンプレート
    • 飛行機
      • スペースシャトル
      • トムキャット(打止)
      • フォッカーD7
  • 真空槽(真空脱泡槽)

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月

Copyright © ピンポンパンブログ All Rights Reserved.

MENU
PAGE TOP