カテゴリー: ラジコン飛行機製作/運用記録

  • プレイリー号2号機への受信機搭載など

    プレイリー号2号機への受信機搭載など

    【プレイリー号2号機のメカ積みなど】 部屋のオブジェと化していたプレイリー号2号機ですが、受信機の積み込みを完了しました。 半完成品状態で受領して1年以上経過しますが、これでようやく飛ばせる状態となりました。 ちなみに、 […]

  • スカイカンガルー号完成

    スカイカンガルー号完成

    【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号完成】 リンケージとメカ積みを済ませましたが、何かいびつな感じで、重量もかなり重くなってしまいました・・ (ラダーとエレベーターのリンケージ) ベニヤの小片を適当に4つ切り出 […]

  • 墜落したプレイリー号の回収

    墜落したプレイリー号の回収

    【墜落したプレイリー号3号機回収の件】 先週だったと思いますが、古賀の田んぼまでチャリングした際、プレイリー号3号機の墜落現場を見てきました。 すると、木に引っ掛かっていたはずのプレイリー号3号機(以下、3号機)が用水路 […]

  • モーター等購入

    モーター等購入

    【RANGER用モーター等調達】 RANGERは、モーターが貧弱な印象です。 そのまま使っても問題ないのかもしれませんが、飛ばしている最中に焼けたとかいう話を聞くと、交換せずにはいられないというものです。 検討の結果、H […]

  • スカイカンガルー号のメカ類調達完了

    スカイカンガルー号のメカ類調達完了

    【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号のメカ類調達完了の件】 もう数カ月前から製作に着手しているスカイカンガルー号ですが、完成までいよいよ大詰めの段階となってきました。 とりあえずサーボは手持ちに1個あるのであと […]

  • VOLANTEX RANGER757-4購入

    VOLANTEX RANGER757-4購入

    【VOLANTEX RANGER757-4導入の件】 写真はHPより引用。 現指導者にラジコン1を紹介してもらい、レンジャー757-4という機体を購入。 本機の導入に当たり、DT-760との個人的なコンペを実施。 写真や […]

  • スカイカンガルー号の主翼、及びボンネット加工等

    スカイカンガルー号の主翼、及びボンネット加工等

    【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号の主翼どめ、及びボンネットの取っ手の取付け】 リンケージ以外の余計な造作の工作を終えました。 言葉での表現が難しいですが、まず、主翼前方下部に主翼を引っ掛けるための出っ張りを […]

  • スカイカンガルー号の主翼加工

    スカイカンガルー号の主翼加工

    【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号の主翼どめについて】 今まで作ったバルサ機の主翼は、取説通りにゴムどめしていました。 また、ゴムどめすることにより、墜落やハードランディング時にヒューズ機能なるものが発揮され […]

  • スカイカンガルー号の垂直尾翼の接着

    スカイカンガルー号の垂直尾翼の接着

    【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号の垂直尾翼の接着】 木工ボンドを使用し、垂直尾翼を取り付けました。 今までいかに正確に取り付けるかということに神経質になり過ぎて、何度も三角定規を当てていました。 そろそろラ […]

  • スカイカンガルー号のボンネット製作

    スカイカンガルー号のボンネット製作

    【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号のボンネット製作】 スカイカンガルー号の機種の幅に合わせて切り出したベニヤ材にニスを塗りました。 乾燥後、ベニヤの小片を穿孔した磁石受けを8個製作。 それに百均のネオジウム磁 […]