ピンポンパンブログ

    • お問合せ
    • リンクのページ
    • 真空槽販売
飛んでいる鳥のイラスト。
  • 全体の仮組み

    プラパーツ全部のヤスリがけを終了。 あとは、付属のエッチングパーツを組み込んでいきます。 機体はコックピット内…

    7月 9, 2014
  • フォッカーD7製作着手

    説明書を読んで全体の流れを確認したら、パーツを切り出します。 とりあえず、ニコイチのパーツを中心に接着していき…

    7月 8, 2014
  • フォッカーD.VII受領

    プレイリーの/1スケール機を譲ってもらったDr.スクラッチビルダー氏より、サイト開設のお祝いとしてフォッカーD…

    7月 6, 2014
  • トムキャットのウォッシング

    デカール貼りの前に、スミ入れを行います。 ヒコーキモデルの仕上げにウォッシングやスミ入れをすべき程度のことは、…

    7月 6, 2014
  • 1/72トムキャット

    ハセガワの1/72トムキャットです。 一応、塗装も終えてデカール貼りを残すのみですが、ヒコーキのプラモは門外漢…

    7月 5, 2014
  • 完成

    完成

    21年前に作ったバルサ機がプレイリー号であったような気がしますが、はっきり覚えていません。 テトラの機体だった…

    6月 29, 2014
←前のページ
1 … 85 86 87

ピンポンパンブログ

Proudly powered by WordPress