主翼/機体接合部リブの取り付け

主翼/機体接合部リブの取り付け

主翼側と機体側にリブを貼付します。
機体に装着した際にピッタリ合うよう、現物合わせで接着。

その他、カンザシを挿入するアルミパイプの取付部がややキツかったので、リーマーで少し拡げてやりました。
また、パイプがやや長いので、少し削る必要があるようです。
あと、製作時に知らないところで工作をマズったのが影響しているのかもしれませんが、カンザシが少し長い感じです・・
リブの高さを少し嵩上げするか、カンザシ自体を少し削る必要があるかもしれません・・

機体側のリブですが、周囲のフィレットをほとんど全部削り取ったこともあり、バルサの細切れを巻いてやると良いかもしれません。
次回は接着剤のハミ出しをヤスリがけして、ポリエステル樹脂塗布に備えます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。