カテゴリー: ラジコン飛行機製作/運用記録

  • HX-A1H-D、及びadobe premiere elements15レビュー(動画は次回)

    HX-A1H-D、及びadobe premiere elements15レビュー(動画は次回)

    昨日はやや風が強かったですが、ランカムで空撮を敢行。 その後、意を決してパナソニックのウェアラブルカメラHX-A1H-Dで空撮を試みました。 ランカムは前回と同じ要領で撮影。 HX-A1H-Dですが、ミニベースマウントV […]

  • adobe premiere elements 15購入

    adobe premiere elements 15購入

    広角・高解像度のランカムやHX-A1Hを運用していく上で、windows付属のmoviemakerや無料版のアドビプレミアプロ2.0では現場の感動的な表現が不可能であることから、前から気になっていたアドビ プレミアエレメ […]

  • USBメモリ型カメラによる実質的に最後の空撮@宮若市

    USBメモリ型カメラによる実質的に最後の空撮@宮若市

    昨日の宮若での空撮動画です。 USBメモリ型カメラを横向きに配置し、少しでもブレのない感じで撮影したかったのですが、仕上がりはご覧の通りです・・ なお、runcamは意外に重いカメラではありますが、skyscoutのペイ […]

  • 空撮新時代(runcam)

    空撮新時代(runcam)

    今日は、例によってskyscoutで空撮です。 現場は奈多海岸、古賀の田んぼ、宮若の田んぼです。 空撮にはいつものUSBメモリ型カメラの他、初めてランカムを使用。 USB型とは次元の異なる画質、画角の広さにより、大変臨場 […]

  • ホビキンWALRUS/R8DM受信機設定

    ホビキンWALRUS/R8DM受信機設定

    11月を仕掛品一掃月間と定め、今まで放置していた仕掛品を出来るだけ完成品勘定へ振り替えるよう、努めることとします。 今回はその第一弾。 だいぶ前に譲り受けたWALRUSを何とか飛ばせるようにして、前オーナーへ報告すること […]

  • 空撮@奈多海岸、及びフライト用メガネについて

    空撮@奈多海岸、及びフライト用メガネについて

    今日は穏やかな北風であったため、奈多海岸で空撮してきました。 カメラの俯角をつけ過ぎたため、海面のシーンが多い退屈な動画になってしまいました・・ 見どころは奈多海岸と奈多漁港、奈多~三苫の市街地、防風林越しに見える立花山 […]

  • skyscoutによる空撮@長浜海岸の元寇防塁エリア

    skyscoutによる空撮@長浜海岸の元寇防塁エリア

      以前にも書いたと思いますが、今後しばらくの間ラジコンから離れると思いますので、久々に福岡市西区今津にある長浜海岸元寇防塁エリアを訪れました。 ここの海岸ですが、夏場は海水浴場として利用されており、またそれ以 […]

  • SKYSCOUT空撮(古賀・奈多海岸・西戸崎/博多湾)

    SKYSCOUT空撮(古賀・奈多海岸・西戸崎/博多湾)

    【動画の解説】 動画1:/最初~)記念すべき、本機初フライト+空撮動画です。 古賀の田んぼで撮影しました。 初フライトということもありブレブレですが、プロペラを止めて滑空時間を長く取ったことから、サバンナよりは多少マシな […]

  • skyscout2号機の初飛行

    skyscout2号機の初飛行

    【完成】 昨日、事務所で集中的にメカ類の取り付け・配線を終わらせました。 その後、一旦帰宅してアンテナを重心辺りに取り付け、プロポの設定まで終わらせました。 何事も短期間のウチに成果をあげるには、根を詰めてヤリ切ることが […]

  • 配線等検討

    配線等検討

    ウチのオヤジが大変なことになりました・・ 来月からまともに遊べなくなる見込みであることから、skyscoutの整備を再開します・・ まず、バッテリーを機首部に収めることを前提に、サーボ等の配線を位置決めして結束バンドでま […]