ラジコン飛行機製作/運用記録
Super EZ トレーナー退役
2017年4月9日
本日、初フライト。 古賀の田んぼと人工島青果市場裏で1フライトずつ。 風が強かったので、それぞれ2分位しか飛ばせませんでした。 が、非力な割に飛ばしやすく、見た目の美しさは機能美の反映と言えます。 もう少し飛ばしたい気も […]
カシオペア製SERA DS-X購入
2017年4月8日
今日、奈多の海岸でskyscoutを数フライトした後、スーパーラジコンでカシオペア製SERA DSを買いに行きました。 すると、ネットでは売り切れとなっていたSERA DS-Xが売られていました。 DS-Xの方が金300 […]
FMS Super EZトレーナー1220mmの調整
2017年3月19日
パパっと完成出来るかと思いきや、完成まで意外に手間がかかりました・・ とりわけ、リンケージが自転車のチェーンでいうところのタスキがけ状態となっており、なるだけサーボにムリがかからないようにリンケージをやり直しました。 エ […]
搭載モーター決定(HP-P1913-06-30B)
2017年3月13日
フォッケウルフEPPに丁度良いモーターが手持ちにあるのですが、コレットを紛失したようで使えません・・ 折りペラにして胴体着陸への対応を検討しましたが、プロペラアダプターや折りペラが意外に高価・・ 追加投資の効果を慎重に検 […]
照葉地区人工島初フライト
2017年3月13日
奈多の海岸や古賀の田んぼで会ったことのあるオッサンに紹介された青果市場裏のロータリーです。 平日は工事中で飛ばせないようですが、現場が閑散とする日曜にファンフライ機を中心に飛ばしているようです。 一応許可をもらってゲスト […]
空撮@奈多漁港+runcam退役
2017年3月13日
昨日、雁の巣寄りの奈多海岸で空撮。 この場所での空撮は確か初めてだと思いますが、フライト自体は何回かヤッてます。 起伏があり、漂着物も多いため、あまり着陸には向いていません。 今後飛ばすことは、多分無いと思います。 なお […]









