カテゴリー: STEYR1500A/01(打止)

  • 車載機銃架製作

    車載機銃架製作

    シュタイヤー1500A/01ですが、パンツァーモデリングマスタークラスの作例には対空機関銃が装備されています。 それを再現したいのですが、当該パーツはキットに含まれていません。 そこで、真鍮エッチング、真鍮線、真鍮パイプ […]

  • 布部の塗り分け等

    布部の塗り分け等

    STEYR1500A/01とホルヒ1aのフットペダル類やハンドルをブラックで吹き付けた他、幌やシートなどの布部をRLM02グレーで吹き付けました。 以前は、布部はカーキかフィールドグレーで塗っていたのですが、フィールドグ […]

  • タイヤ塗装完了

    タイヤ塗装完了

    ホイルの塗装を終えました。 多少のマスキング漏れがあったため、補正が必要なものが数点あります。 また、マスキング剤の硬化不良があり、除去に苦労しました。 ガイアノーツのマスキング剤はつや消しの塗膜に対して癒着する傾向にあ […]

  • タイヤ塗装の続き

    タイヤ塗装の続き

    今回も引き続きタイヤのマスキングです。 ガイアノーツのマスキング剤はいろいろ不都合があるので、マスキングテープ(右)を切り出してマスキングしていました。 が、OLFAのサークルカッターはカット中にズレてしまい、個体差が生 […]

  • タイヤの塗装

    タイヤの塗装

    今回は、sd.kfz.263無線指揮車とsd.kfz.223フンクワーゲンのホイルを塗装しました。 マスキングを剥がすと、マスキング漏れが散見されたので、適宜補正。 そのついでにsd.kfz.11ハーフトラック、シュタイ […]

  • シュタイヤー1500A/01製作開始

    シュタイヤー1500A/01製作開始

    タミヤのシュタイヤー1500A/01です。 製作開始と言っても、ブログ開始前から製作着手しており、あとはワイパー等を取り付けて、塗装するだけです。 塗装パターンは、パンツァーモデリングマスタークラス掲載の同車を参考に仕上 […]