2018年10月29日 / 最終更新日 : 2018年10月29日 管理官 フォッケウルフ(EPP)(退役) さよならフォッケウルフEPP 昨日は、米国人との連絡のすれ違いで一人で古賀へ。 風が強かったですが、フライトを強行。 余計なホイールやモーターガードを装着しているせいでかなりの重量増のはずなのに、重心が合っているのかフライト特性や滑空性能は意外に良好 […]
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 管理官 フォッケウルフ(EPP)(退役) 完成 最近、機体の完成が相次いでいます。 ただ、飛ぶかどうかは別問題なので、フライトに及び腰な状況です・・ とりあえず、この機体は完成させることが最優先です。 飛んでくれれば、それに越したことはないのですが・・ バッテリー非搭 […]
2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 管理官 フォッケウルフ(EPP)(退役) ほぼ完成・・ 多分まともに飛ばないと思いますが、ほぼ完成しました・・ 【写真上段】 右側面ラダリンケージと支持架。 【写真上段二段目】 主翼中央下部。 メンテナンス&配線ホール。 エルロンは左右独立させました。 【写真中央】 左側面エ […]
2018年8月7日 / 最終更新日 : 2018年8月7日 管理官 フォッケウルフ(EPP)(退役) リンケージ直前 今回の作業内容は、 ・ 動翼にグラステープを貼付してヒンジ加工。 ・アンテナ線を右出しから左出しに変更。 ・キャノピーを竹ひご固定式とし、脱着可能とした。 以上です。 あとはリンケージを経て、完成となる見込みです。 【写 […]
2018年7月28日 / 最終更新日 : 2018年7月28日 管理官 フォッケウルフ(EPP)(退役) EPPフォッケウルフFW190製作再開 サバンナ完成の余勢を駆って、着手から1年半放置されていたEPPフォッケウルフの製作に着手しました。 キットは胴体着陸が基本ですが、前回記事で購入した主脚を主翼の適当な位置に接着取り付け。 ついでにラダーにリンクした尾輪も […]