タグ: EPPサバンナ

  • モーターマウントの製作

    モーターマウントの製作

    【写真上段左】 サバンナをストレートに組むと、6~7インチのペラで飛ばすことになります。 その場合、動力部重量67グラムで済みます。 【写真上段右】 が、3機目になるといろいろ変なことしたくなるもので・・ モーターマウン […]

  • 主翼の接着

    主翼の接着

    サバンナの両主翼を接合。 取説では、両エルロンを跳ね上げるとエアブレーキがかかると書いてあります。 下げるんじゃないの?と長年疑問でしたが、両端が下がってるから両エルロンアップでバタフライ効果によりエアブレーキになるので […]

  • サバンナ3号機購入

    サバンナ3号機購入

    最近全然飛ばせてないので、またskyscoutを買おうか検討していたところ、そういえばサバンナもあったなぁ~、ということで購入・・ やはりいつでもどこでも飛ばせて、なおかつ墜落しても安全な機体の一つは常備しておきたいもの […]

  • 機首装甲化

    機首装甲化

    機首付近に取り付けたカーボン製ランディングギアの接着剤がいつまでも固定されないのに業を煮やし、取付部周辺に塩ビ板を貼付して物理的に固定。 更に、機首全体に塩ビ板を貼付して完全防護。 更に結束バンドで機首とランディングギア […]

  • ランディングギア到着

    ランディングギア到着

    キット付属ピアノ線の主脚が用をなさなくなったため、いろいろ探し回ってカーボン製のランディングギア(写真下)を金¥2,440-で購入。 エンジン25~30クラス用というだけあって、ややデカい気がしないでもないです・・ ただ […]

  • RunCam2搭載見送り+ペラ大径化

    RunCam2搭載見送り+ペラ大径化

    今日の夕方、RUNCAM2の設定を完了。 閉園時間を待って、いつもの駐車場へ。 タブレットでカメラとのリンクを確認し、いざ手投げ! のつもりでしたが、アンプとモーターを換装したこともあり、最初は試験的にカメラを搭載せずに […]

  • 夜間空撮@雁の巣レクリエーションセンター(ガンレク)

    夜間空撮@雁の巣レクリエーションセンター(ガンレク)

    今日二回目の空撮です。 場所は今朝に引き続き、ガンレクのグラウンドです。 飛ばし終えたのが丁度閉園時間だったため、見回りの係員にラジコンダメ!と注意されました。 当分の間、ここでのフライトは自粛です・・

  • 黄砂観測@博多湾・西戸崎/大岳エリア

    黄砂観測@博多湾・西戸崎/大岳エリア

    今日はいつもの第一飛行場の付属施設である陸橋上からの空撮を考えていました。 しかし開園前に行くのに遅れ、やむを得ずソフバンの練習場のある大岳第二飛行場に変更して空撮することとしました。 現場には既に釣り客がいたり、中学の […]