ピンポンパンブログ

  • お問合せ
  • リンクのページ
  • 真空槽販売
飛んでいる鳥のイラスト。
  • 単独飛行連続成功

    単独飛行連続成功

    今日は午後からいつもの田んぼでフライト練習です。 ただ、ノイズのせいかサーボが大きくガチャ付き、アンプから聞いたことのないエラー音が出ていました。 またエルロンの左右が何故か入れ替わっていました。 そんなこんなで不安を抱 […]

    1月 13, 2015
  • ほぼ塗装完了

    ほぼ塗装完了

    シトロエン11CVですが、内部外部ともに基本塗装を終えました。 このあと、内部の塗り分けとウェザリングを実施します。

    1月 11, 2015
  • ほぼ塗装完了

    ほぼ塗装完了

    kfz.61の塗装をほぼ終えました。 あとはワイパーを取り付けて終了の見込みです。 ウェザリング前にマーキング塗装の段取りを整えておきます。

    1月 11, 2015
  • ベルゲパンター塗装準備

    ベルゲパンター塗装準備

    イタレリのベルゲパンターのキットです。 このキットがリリースされて暫くして製作を開始し、ディテールアップを終えた段階で放置していたものです。 そろそろ完成させなければと思い、仕上げの準備に入ることにしました。

    1月 11, 2015
  • サーフェーサー塗布

    サーフェーサー塗布

    ウィンドウ部のマスキングを終え、外部にサーフェーサーを塗布します。 このあと、塗装の段取りを検討します。

    1月 7, 2015
  • 車体下部等塗装

    車体下部等塗装

    今回は、車体上部に装着したOVM類の柄の部分を塗装します。 木部をブラウンで直接塗装すると、いかにも安直な表現となります。 このため、カーキにミディアムグレーを混色したものを塗装し、ブラウンでウォッシングしていくことにし […]

    1月 7, 2015
  • 内部基本色塗装

    内部基本色塗装

    タミヤのアクリル塗料ダークイエローにミディアムグレーを混色したものを塗装します。 オープントップですが、車体が小さいので、なるだけ明るめに仕上げます。 このあと、ハンドルやシートなどのディテールを塗り分けていきます。

    1月 7, 2015
  • フォルクスワーゲンType87

    だいぶ以前より仕掛中であったイタレリのフォルクスワーゲンです。 ズベズダの金型を使用しているのか、モールドが甘いです。 タイヤが砂漠仕様のバルーンタイヤなので、必然的にドイツアフリカ軍団仕様で仕上げることになります。 こ […]

    1月 5, 2015
  • シトロエン11CV

    シトロエン11CV

    以前から仕掛中であったタミヤの1/35シトロエンです。 最近のタミヤキットの品質低下は著しいです。 例えばこのキットは、リアサスペンションの再現が省略されており、ホイルをプラ棒一本で接続するだけです。 その他のディテール […]

    1月 5, 2015
  • 久々プレイリー1号機フライト

    久々プレイリー1号機フライト

    前回フライト時における着陸の際に破損したプレイリー1号機の主脚を修繕しました。 そして今回、プレイリー3号機用の主翼+プレイリー1号機の胴体というニコイチ構成により、1号機が復活しました。 一応、3号機の主翼を使用してい […]

    12月 27, 2014
←前のページ
1 … 76 77 78 79 80 … 87
次のページ→

ピンポンパンブログ

Proudly powered by WordPress