ピンポンパンブログ

  • お問合せ
  • リンクのページ
  • 真空槽販売
飛んでいる鳥のイラスト。
  • さよならプレイリー号1号機

    さよならプレイリー号1号機

    ココ最近で何とか単独で飛ばせるようになったプレイリー号1号機ですが、風に煽られて舗装されたあぜ道を外して破損させてしまうことが多く、そのたびに修繕補強していました。 その結果、田んぼでも着陸できるビッグタイヤを装着し、さ […]

    3月 17, 2015
  • プレイリー号1号機戦列復帰

    プレイリー号1号機戦列復帰

    プレイリー号1号機ですが、フルスロットル手投げによりめくれ上がった機体の制御に失敗し、背面より田んぼに墜落、尾翼系統が機体からもげてしまうという惨事に見舞われておりました。 本機はもう何度も墜落しており、よくここまで頑張 […]

    2月 27, 2015
  • 最近のプレイリー号(1号機)

    最近のプレイリー号(1号機)

    今日の昼頃、プレイリー号の単独フライトを断行。 4分程度のフライトを3回のメニューでこなしました。 とりあえず一回目。 サバンナ号とは次元の異なる強大なパワーを発生するモーターの作動音にビビりながらも、手投げ。 このじゃ […]

    2月 24, 2015
  • タミヤ・ドイツ小火器セット

    タミヤ・ドイツ小火器セット

    フォルクスワーゲンやシュタイヤー兵員輸送車が装備する対空機関銃が必要となったため、ヨドバシでタミヤのドイツ小火器セットを購入しました。 その他の候補として、マスターボックス社製の小火器セットがあったのですが、少し高価なの […]

    2月 22, 2015
  • 九州高校野球部グラウンド@古賀市 by サバンナ

    九州高校野球部グラウンド@古賀市 by サバンナ

    今日の昼頃、前回と同じ古賀市薬王寺尾温泉付近の田んぼで、フライト練習しました。 風が4m以上あり、飛ばせるか不安でしたが、重いバッテリーで安定するだろうと見越し、フライトを強行。 墜落することはなかったものの、舗装された […]

    2月 21, 2015
  • 博多湾/玄界灘/能古島/志賀島空撮@海の中道海浜公園

    博多湾/玄界灘/能古島/志賀島空撮@海の中道海浜公園

    昨日、海の中道海浜公園外において、サバンナ号による空撮を敢行しました。 割とパワフルな3セルのリポバッテリーを使用したものの、玄界灘から吹き付けてくる強い北風に抗うのがやっとといった感じでした。 とりあえず墜落もせずに3 […]

    2月 19, 2015
  • 空撮準備

    空撮準備

    先日の今津の試験飛行において、サバンナにはリポ3セル1300mAhバッテリーの積載能力が認めらました。 そして更に、今日の試験飛行においてリポ3セル2200mAhの積載能力が認められました。 しかし、さすがにこのバッテリ […]

    2月 16, 2015
  • 車体下部塗装

    車体下部塗装

    このキットはフルレジン製ということもあり、完全組み立て後の塗装ということになります。 通常は基本塗装の次にウェザリングの一環として車体下部をダークアースで塗装する訳ですが、それだとフェンダーの内側などといった奥まった部分 […]

    2月 16, 2015
  • 車体内部塗装

    車体内部塗装

    内部を白で塗装し、ミッションをブルー塗装しました。 そして中央に鎮座するウインチをダーク系の塗料をブレンドしたグリーンで塗装しました。 ウインチは当初、完全つや消しで塗装していたのですが、金属感に乏しく、ブレンド割合を見 […]

    2月 2, 2015
  • 初空撮 by プレイリー号

    初空撮 by プレイリー号

    今日は、プレイリー号とサバンナ号を飛ばしました。 最近、ピンホールカメラを調達し、今回はじめて空撮にチャレンジしてみました。 撮影自体は準備不足で残念な感じでしたが、今後いろいろ工夫してキレイに撮影出来るよう努めます。

    1月 21, 2015
←前のページ
1 … 75 76 77 78 79 … 87
次のページ→

ピンポンパンブログ

Proudly powered by WordPress