2016年5月9日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 LW35037 アライアンスモデルワークス製のティーガー中期型用と思われるテンプレートです。 tamiyaのタイガー1中期型キットでお馴染みの特徴的なWの虎マークですが、これ買った憶えがありません・・ おそらく番号が欲しくて買ったのだと […]
2016年5月9日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 LW35029 アライアンスモデルワークス製のレターセットです。 とにかく数字のバリエーションを増やしたくて購入しました。 書体から3号系列用かと思いましたが、「S」マークが含まれていることから、ティーガーやパンター系の重戦車にも使用可 […]
2016年5月9日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 LW35028 アライアンスモデルワークス製ステンシルLW35028のレターセットです。 数字の種類や属性から3号系列の戦車に使えると思いますが、装輪/装軌式装甲車にも使えるでしょう。 特筆すべき点としては、赤文字/白フチ書体がこのセッ […]
2016年5月9日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 LW35020 親衛隊と戦術マークのセットです。 ただ、師団章は使えるものが極めて限られるので、このセットで使えるのは戦術マークくらいだと思います。 戦術マークのステンシルについては、既にステンシリットからリリースされていますが、あちら […]
2016年5月9日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 1/35 LW35018 アライアンスモデルワークス製の塗装用テンプレートです。 ワシは旧ドイツ軍専門なため、本来米軍は作らないのですが、ナンバーが流用できそうなこと、現在製作中の米軍戦車と装甲車に適用可能なこと、アルデンヌ戦のM10偽装パンター […]
2016年5月3日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 プレイリー4号機(打止) 主脚位置の検討等 プレイリー号4号機の製作に当たっては、細かいことに拘泥することなく、なるだけ取説通りに組むことを心がけている、つもりです。 しかし、なかなか取説通りにいきません・・ 今回は、前回パテ盛りした主翼中央部をサンディングし、そ […]
2016年4月30日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ2(打止) 古賀の田んぼシーズンオフ直前フライト 先日、古賀の田んぼでフライトしてきました。 動画では麦が青々と茂っていますが、実際は前日の雨で田んぼはビチョビチョでした。 風がなかった訳ではないですが、何とか農道滑走路に降ろすことが出来ました。 TURNIGYとZIP […]
2016年4月27日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 プレイリー4号機(打止) サンディング用アテゴム購入 古賀の田んぼですが、ゴールデンウィークが明けると田植えが始まるそうです。 迂闊でした・・ 昨晩、胴枠を接着しましたが、既に計画倒れです・・ 桁間補強材の接着順さえ間違えなければ、今頃古賀の大空を舞っていたはずなのに・・ […]
2016年4月25日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 プレイリー4号機(打止) hobbywing40Aアンプ到着 プレイリー号4号機の製作が全然はかどっていないうちに、お馴染みのホビーウィング製40Aアンプが到着しました。 アンプの冗長化政策によって、この大容量40Aのものは何個か使ってきましたが、運用上、特に問題ないのかな、と思い […]
2016年4月24日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 管理官 サバンナ2(打止) 夕方の黄砂観測@博多湾 今日はハイボールや牧のうどんを堪能し、食後の運動名目で古賀の田んぼへ。 先客がいたので暫く雑談。 その後ウチに戻りましたが、まだワンフライト出来る程度に明るかったこともあり、客の捌けた海浜公園駐車場へ急行。 そのまま飛ば […]