2016年10月12日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 管理官 1/35 タコム ハノマークSS100 キットレビュー ヨドバシからタコムのハノマークSS100が届きました。 本アイテムは、牽引車両としての汎用性が非常に高いにも関わらず、今までどこのメーカーからもインジェクションキットとして取り上げられることがなく、待ちに待った初リリース […]
2016年10月11日 / 最終更新日 : 2016年10月11日 管理官 1/35 タコム ハノマーク SS100 発送通知 10日くらい前に予約していたタコムのハノマークSS100ギガントですが、先ほどヨドバシカメラ発送通知が来ました。 おそらく明日か明後日には到着すると思います。 最近は作る気がなかなか起きず、当ブログも購入したアイテムの紹 […]
2016年10月11日 / 最終更新日 : 2016年10月11日 管理官 サバンナ2(打止) ランディングギア装着及び受信機レイアウト変更 サバンナを、より空撮に適した仕様とするため、改修します。 まず、先日購入したカーボン製ランディングギアにキット付属の小径タイヤを取り付けます。 次いで、ランディングギア本体を機首付近に接着です。 接着には3Mのプラスチッ […]
2016年10月4日 / 最終更新日 : 2016年10月11日 管理官 1/35 TAKOM ハノマーク SS100 (初期型/中期型?)予約 TAKOMというメーカーからハノマーク(ハノマーグ/ハノマグ) SS100トラクターがリリースされることを知り、ヨドバシで予約してみました。 SS100は4ドアの本キットが一般的な仕様(初期~中期型)だと思いますが、現在 […]
2016年10月3日 / 最終更新日 : 2016年10月3日 管理官 1/35 Selbstfahrlefette fur 7,5cm Pak40 Auf Somua MCG S307(f) 予約 予約期限が迫っており、検討の結果、Pak40対戦車砲搭載モデルも購入することとしました。 あと、SS100トラクターを購入したら、新製品購入は控えようと思います・・
2016年9月30日 / 最終更新日 : 2016年9月30日 管理官 1/35 s307(f) reihenwerfer(ソミュアMCG 軽多連装迫撃砲)予約 ソミュア多連装迫撃砲です。 このアイテムはまだインジェクションキット化されていないようです。 このキット自体は、以前よりbrachモデルからリリースされていたようですが、売り切れ状態が続いていました。 最近予約受付の案内 […]
2016年9月28日 / 最終更新日 : 2016年9月28日 管理官 サバンナ2(打止) ランディングギア到着 キット付属ピアノ線の主脚が用をなさなくなったため、いろいろ探し回ってカーボン製のランディングギア(写真下)を金¥2,440-で購入。 エンジン25~30クラス用というだけあって、ややデカい気がしないでもないです・・ ただ […]
2016年9月25日 / 最終更新日 : 2016年9月25日 管理官 サバンナ2(打止) RunCam2搭載見送り+ペラ大径化 今日の夕方、RUNCAM2の設定を完了。 閉園時間を待って、いつもの駐車場へ。 タブレットでカメラとのリンクを確認し、いざ手投げ! のつもりでしたが、アンプとモーターを換装したこともあり、最初は試験的にカメラを搭載せずに […]
2016年9月22日 / 最終更新日 : 2016年9月22日 管理官 SKYSCOUT 2号機(打止) 空撮用カメラのモックとマウント到着 SKYSCOUTの組み立てはまだ終わっていませんが、空撮機材の準備は着々と進行中です。 現在までにHX-A1H-Dのトライポッド用カメラマウントCN-HXがまだ届いてませんが、カメラと同じ外観・重量のモックとVW-MMA […]
2016年9月21日 / 最終更新日 : 2016年9月21日 管理官 スペースシャトル 修正等 素組みのため、すぐ完成すると思ってましたが、全然完成しません。 来月以降いろいろ予定が入っているため、集中して製作に取り組むこととします。 (写真上) 機体下面の接合部(写真上)の接合部をパテ埋めしてヤスリがけしていたと […]