2018年12月2日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 管理官 SKYSCOUT 4号機 定例空撮@雁の巣海峡上空 アメリカ人の飛行機入門者の機体が喪失。 ショックだったのか、音沙汰なし・・ 気を取り直して今日も単独空撮です。 先にエンジンヘリが現場にいたようですが、工事現場の入り口で遊んでいたためか、ガードマンに追い払われたようです […]
2018年11月25日 / 最終更新日 : 2018年11月25日 管理官 SKYSCOUT 4号機 激突!(照葉+久山エリア空撮) 【動画1】 RUNCAM2で撮影。 視認出来る限界の手前くらいまで上げて空撮。 今までワシの独壇場であった照葉地区でしたが、ジイさんやオッサン連中が集結。 【動画2:クラッシュ!】 滅多に使わないHX-A1H-Dを使用し […]
2018年11月18日 / 最終更新日 : 2018年11月18日 管理官 SKYSCOUT 4号機 福岡市立青果市場エリア上空空撮 昨日、古賀の田んぼに空撮にイキましたが、あぜ道が泥だらけであったため、断念・・ 今日はほぼ無風であったため、日曜に人の集まる人工島へ。 が、ミニヘリばかりで面白くなかったため、青果市場エリアで空撮。 空き地に建物が出来る […]
2018年11月11日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 管理官 SKYSCOUT 4号機 古賀+久山でのフライト 今日は、いつもの古賀の田んぼと久山でフライト。 古賀での空撮とフライトはこの動画のみです。 着陸直前でruncam2の撮影が不可となったようで、異常なランプが素早く点灯・・ とりあえず着陸直前の様子まで撮影できていた […]
2018年11月4日 / 最終更新日 : 2018年11月4日 管理官 SKYSCOUT 4号機 空撮リハビリ等(動画付き) 今日は父親の法事の後に人工島でワンフライト。 その後、飛行機デビューを控えているアメリカ人に古賀の田んぼでデモフライトを披露。 1年ぶりくらいの空撮でしたが、感覚が戻りつつあります。 今後は強風下でのフライトは避けつつも […]
2018年10月27日 / 最終更新日 : 2018年10月27日 管理官 SKYSCOUT 4号機 ウイングスキッドの装着 着陸時の翼端のスレが気になったので、IMのウイングスキッドを装着。 これで翼端が1cm程度の嵩上げとなりました。 割と細身で重量も軽く、フライト性能にほとんど影響はないと思われます。
2018年10月22日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 管理官 SKYSCOUT 4号機 フラッペロン設定 JRと異なり、設定情報の少ないフタバ・・ そんなことないのかも知れませんが、タッチパネル式は液晶式と異なり、情報量が多過ぎる気がします・・ 言葉遣いも独特で、慣れるまで時間がかかりそうです・・ とりあえず、「エアブレーキ […]
2018年10月21日 / 最終更新日 : 2018年10月21日 管理官 SKYSCOUT 4号機 エレベーター破損等 今日は体感風速3m程度。 ピッチのやや浅いエアロノート製ペラですが、発航速度はオリジナルのペラよりややマイルドな感じ。 とはいえ、高度低下に合わせて出力を上げると、力強く上昇します。 エアロノート製ペラへの交換は成功とい […]
2018年10月20日 / 最終更新日 : 2018年10月20日 管理官 SKYSCOUT 4号機 エアロノート製ペラ換装 付属のペラをエアロノート製の同径ペラに換装。 多少剛性アップしたようですが、オリジナルよりピッチが浅いので、やや推進力欠けるようです・・ ちなみに、プッシャー機用に逆ピッチのペラを長い間探していましたが、普通のペラのポン […]
2018年10月14日 / 最終更新日 : 2018年10月14日 管理官 SKYSCOUT 4号機 重心トラブル? 田んぼフライトは3号機をロストして以来なので、10ヶ月ぶりくらいになるかと思います。 今回はT16SZのデビューも兼ねています。 で、肝心のフライトですが、最近まともに飛ばしたことなかったので、やや緊張・・ とりあえず手 […]