1/35
タミヤ シュタイヤー1500A/01の足回り加工

【タミヤ シュタイヤー1500A/01足回り部品のハンダ付けなど】 エッチング構造部材の本格的なハンダ付けに着手しました。 細かいパーツを弾き飛ばし、捜索しているうちに時間ばかり過ぎてしまいます・・ 取説によると、写真右 […]

続きを読む
1/35
タミヤ シュタイヤー1500A/01のフレーム工作

【タミヤ シュタイヤー1500A/01の足回り加工続き】 今回は、車体フレームに写真のようなパンチングプレートを組み込みます。 取説には、プレートの穴に合わせてリューターでフレームをえぐるよう指示されているので、その通り […]

続きを読む
1/35
タミヤ・シュタイヤー1500A/01足回りの加工など

【タミヤ・シュタイヤー1500A/01 足回りの加工続き】 足回り部の加工の続きです。 ひたすらヤスリがけしてパーティングラインを消すため、なかなか先の工程に進めません。 ヤスリがけ後、そのまま接着して良いパーツもあれば […]

続きを読む
スカイカンガルー(打止)
スカイカンガルー号の主翼、及びボンネット加工等

【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号の主翼どめ、及びボンネットの取っ手の取付け】 リンケージ以外の余計な造作の工作を終えました。 言葉での表現が難しいですが、まず、主翼前方下部に主翼を引っ掛けるための出っ張りを […]

続きを読む
1/35
シュタイヤー1500A/01の足回りの製作

【タミヤ シュタイヤー1500A/01 足回りの製作】 車体フレーム、フレームの一部パーツ、及びエンジンパーツをカットし、パーティングラインを消します。 エッチングパーツ組み込みの兼ね合いもあり、すぐに接着せず、アベール […]

続きを読む
1/35
シュタイヤー1500A/01(afrika)製作開始

【タミヤ シュタイヤー1500A/01(アフリカ軍団仕様・ディテールアップ版)製作開始】 依頼により、タミヤのシュタイヤー1500A/01をもう一度作ることになりました。 製作の要点ですが、 ・アベールのエッチング2セッ […]

続きを読む
スカイカンガルー(打止)
スカイカンガルー号の主翼加工

【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号の主翼どめについて】 今まで作ったバルサ機の主翼は、取説通りにゴムどめしていました。 また、ゴムどめすることにより、墜落やハードランディング時にヒューズ機能なるものが発揮され […]

続きを読む
スカイカンガルー(打止)
スカイカンガルー号の垂直尾翼の接着

【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号の垂直尾翼の接着】 木工ボンドを使用し、垂直尾翼を取り付けました。 今までいかに正確に取り付けるかということに神経質になり過ぎて、何度も三角定規を当てていました。 そろそろラ […]

続きを読む
スカイカンガルー(打止)
スカイカンガルー号のボンネット製作

【ムサシノ模型飛行機研究所 スカイカンガルー号のボンネット製作】 スカイカンガルー号の機種の幅に合わせて切り出したベニヤ材にニスを塗りました。 乾燥後、ベニヤの小片を穿孔した磁石受けを8個製作。 それに百均のネオジウム磁 […]

続きを読む
スカイカンガルー(打止)
スカイカンガルー号のモーターマウント仮組み

【ムサシノ模型飛行機研究所・スカイカンガルー号の電動化に伴うモーターマウントの自作と機体への仮組み】 前回記事で触れたジュラルミン製モーターマウントですが、到着が待てないので自作したベニヤ製モーターマウントを仮組みしてみ […]

続きを読む