スペースシャトル
タミヤ・スペースシャトルオービター購入

手持ちの膨大な数の仕掛品が全然片付かないうちに、ヤフオクでこんなものを購入してしまいました・・ しかも、昨晩から制作中です・・ パーツ点数が少ないので、最近の未完成病のリハビリの役目を果たしてくれることを期待しています・ […]

続きを読む
SKYSCOUT 2号機(打止)
HITEC SKYSCOUT購入

ラジコンを20年ぶりに再開して最初に購入した機体が、このスカイスカウトです。 結局一度もまともに飛ばせなかったことから、いつかリベンジしたいと思っていたところ、今日思い切って購入に踏み切りました。 今度は最初から自分で飛 […]

続きを読む
1/35
Verlinden Steyr 1500A Radio and Command Conversion購入

写真はバーリンデンの改造キットです。 現在製作が著しく滞っているシュタイヤー1500A/01ですが、無線指揮車に改造することにしました。 amazonで¥4,500-ほどしましたが、製作モチベーションを少しでも上げるべく […]

続きを読む
1/35
STEYR1500A/01 ボンネットの刻印等

昨晩のシュタイヤー1500A/01の工作内容です。 こんな調子で本当に完成するのか、不安になってきました・・ あと、先般入手した資料本を無価値化する極めて資料性の高いサイトを見付けました。 http://svsm.org […]

続きを読む
1/35
STEYR1500A ボンネットの穿孔

チオビタのお陰で微妙に体力が回復し、半年ぶりにヤル気が出てきたので制作再開です。 手始めに、先般入手した資料に基づき、足回りとその周辺のパイピング工作に着手です。 が、現物と資料を照らし合わせているうちに、一筋縄ではいか […]

続きを読む
サバンナ2(打止)
EPPサバンナによる西戸崎/志賀島エリア空撮(高俯角版)

最近の猛暑にもかかわらず、フライト意欲は意外にも衰えていません。 ただ、制作意欲、設定研究意欲が全然湧かず、手軽なEPPサバンナを飛ばすだけで満足している状況です・・ このままでは、秋口に予定しているプレーリー4号機の初 […]

続きを読む
DLG(名称不詳)打ち止め
REG-02HL ハンドランチ用レギュレーター購入

名称不詳HDL機マイクロサーボ用レギュレーターです。 当初、HENGEのUBECレギュレーターを使用するつもりでした。 しかし、サイズが大きめでキャノピーへの収納が困難なようだったので、JR製のREG-02HLなるレギュ […]

続きを読む
1/35
資料購入(STEYR 1500A IN DETAIL)

半年ほど放置していたシュタイヤー1500Aフルディテールアップ版ですが、やっとヤル気が少し出てきました。 昨晩から作業再開したまでは良かったのですが、どこまで作業やってたのか思い出すことからスタートです・・ 取説と仕掛品 […]

続きを読む
サバンナ2(打止)
EPPサバンナによる空撮@志賀島エリア

EPPサバンナによる3日連続の空撮です。 最近は日が長いため、安物のカメラで夕方に撮影してもピンボケの程度が割と低く、割とシャープに撮影出来ています。 なお、愛用していたturnigyの3S1300mAhリポ電池のバラン […]

続きを読む
DLG(名称不詳)打ち止め
R4DM-SB購入

先週の土曜にもらったグライダー用にJR互換受信機R4DM-SBを購入してみました。 わずか50m程度でノーコンに陥るクソDM4F受信機より安く、アンテナも2本生えており、長距離レンジに対応している、ようです。 また、ある […]

続きを読む